#ダンジョン の作品
底辺回復術師の奮闘記 ~最弱回復術師かと思いきや、実は世界を滅ぼしかねない最凶の禁術師でした~
●キャッチコピー
おっさんで最底辺の役立たず回復術師、実は最凶禁術師につき━━。
●PR
世界中に|魔王門《ゲート》が出現し、ダンジョンモンスターや魔王と呼ばれる脅威が存在した時代。それは、覚醒者と呼ばれる人類が誕生したきっかけでもあった。人類共通の新たなる脅威に対抗する為に生まれた存在。それを人はハンターと呼んだ。モンスターを倒し、レベルを上げ、スキルを強化する彼等は、まるでゲームキャラの様であることからプレイヤーとも呼ばれた。これは、そんな中、底辺を這いつくばって日々を生きる最弱のハンターとも呼ばれる伊庭拓海という回復術師が秘められた能力に目覚め、世界を救うまでの物語である。
アピールポイント其の一。主人公は最後まで最弱のハンターである。最凶と呼ばれる禁術師のスキルは、みやみに使用することは出来ないものであり、使用には代償を必要とした。その為、彼が禁術師のスキルを使用するときは死に直面した場合のみである。
アピールポイント其の二。禁術師のスキルはどれ一つとっても自身の破滅を招くどころか、世界を滅ぼしかねないものばかりである。
例えば禁術師のスキルの一つに『死者蘇生魔法』がある。これは一見、聖職者の究極スキルの様に見えるが、実は人類を死滅させかねない可能性を秘めている。何故なら、スキルを発動するには蘇生させる人間一人につき、十万人の生贄を必要とするからである。もし、このスキルが権力者に知られでもしたら、ジェノサイドが起こることは確実だろう。
その他にも様々な世界を滅ぼしかねないスキルを所持しており、後に、彼は世界中のハンターを敵に回すことになる。世界を崩壊から救うためのスキルを彼は所持していたのだが、そのスキルを発動するには彼自身を生贄に捧げる必要があった為である。
転生したら鎧だった〜リビングアーマーになったけど弱すぎるので、ダンジョンをさまよってパーツを集め最強を目指します
目覚めると、リビングアーマーだった。
身体は鎧、中身はなし。しかもレベルは1で超弱い。
そんな状態でダンジョンに迷い込んでしまったから、なんとか生き残らないと!
これは、いつか英雄になるかもしれない、さまよう鎧の冒険譚。
※小説家になろう、カクヨム、待ラノ、ノベルアップ+、NOVEL DAYS、ラノベストリート、アルファポリス、ノベリズムで掲載しています。
闇よ盗むなかれ ~ダンジョンに「あれ」がある理由~
ひとり生き残った男は、最後の真実に気づく。
迷宮をさまよう盗賊が、必ずたどりつく宝に。
それは……
この作品は「カクヨム」「小説家になろう」と重複投稿しています。