志貴が目を覚ましたのは正午前だった。外は昨日より寒さが緩み、小春日和といった陽気だ。志貴は上半身を起こし室内を見る。志貴のそばには、パイプ椅子に座って寝ている愛玲の姿が見えた。室内は狭く、ベッドと椅子と机にPC、そして小さな冷蔵庫以外何もない。とても質素で味気ない部屋だ。 志貴は体全体が熱っぽく感じ、右肩が疼いた。ホテルに入る前に近くのコンビニで消毒液と包帯を買って、愛玲に手伝ってもらいながら手当をした。ナイフをライターの火で炙って傷口に押し付けたおかげで止血することができたが、痛みを抑えることは出来ない。志貴は右肩を抑えながら、窓の外を眺めた。 窓の外からは、遠くにある大学のキャンパスが見えた。学生が楽しそうに歩き回る様子を見ると、昨日の出来事がまるで嘘のようだ。 スマホを充電器から抜いて画面を見る。義和が言っていた複数の殺人事件に関する記事を、ニュースアプリで確認する。 志貴はスマホを枕のそばに置くと、愛玲の方を向いた。この女のせいで沙代が裏社会の小競り合いに巻き込まれてしまったと、怒りで腸が煮えくり返る思いだった。そして、ベッドの下に隠しているリボルバーを取り出すと、愛玲に銃口を向けた。 愛玲は健やかに眠っている。志貴はその寝顔に余計腹が立ち、銃を持った手の指先に力が入る。手が震え思わず撃ちそうになる。しかし感情的になるのを抑え、銃を下に向けた。 志貴はベッドから起き上がると、机に置かれたPCのそばまで行く。カメラ部分をガムテープで覆いPCを立ち上げると椅子に腰掛け、上着のポケットからUSBメモリを取り出しPCに挿し込んだ。 志貴は入管システムに不正アクセスして、沙代に関する記録を破壊しようと考えていた。義和についた嘘もあったため、どうしても記録を破壊しなければならないと考えたからだ。 しかし、志貴は電子戦が得意という訳ではない。それなりにコンピューター関連に関する知識や技術はあるものの、電子戦を得意とする本物のハッカーやAIには到底敵わない。 もちろん、不正アクセスをしようと試みたら、間違い無く防衛システムであるAIに感知されるだろう。このホテルには身分証の提示も求められることもなく偽名で泊まることが出来たものの、特定される可能性は充分にある。 しかし、大陸系のマフィア共がこの学芸研究都市に入り込んだ状況から、この学芸研究都市のシステムが外部からサイバー攻撃を受けてシステム麻痺を起こしている可能性があるとも考えた。この状況に乗じれば、上手く誤魔化せるかもしれない。志貴はこの可能性に賭けた。 志貴は入管システムへの入り口を見つけ、PCに事前に挿し込んでいたUSBメモリの中に入っているウイルスプログラムを注入しながら、入国管理局のコンピューターへと侵入していく。 志貴が予想していた通り、どうやらサイバー攻撃を受けて機能が麻痺しているようだった。志貴は数分足らずの時間で、沙代に関するファイルがある領域を探し当てた。沙代のファイルのみを書き換えまたは破壊してしまうと怪しまれるため、沙代のファイルの周辺の領域ごとウイルスに感染させ、ファイルを破壊しようと試みた。 沙代のファイルごと周辺のファイルもじわじわと破壊されていく様子が確認出来る。志貴は息を漏らして安堵の様子を見せたその束の間、外部からこちら側のPCのシステムが徐々に乗っ取られる様子が確認出来た。志貴は慌てて対抗してみるものの、どんどん浸食されていて手に負えない。志貴は急いでPCを強制シャットダウンさせケーブルを全て抜くと愛玲を叩き起こし、ホテルを急いで出て近くにある別のホテルに急いでチェックインした。 志貴が再び目を覚ましたのは、夜の10時過ぎだった。PCがハッキングを受けて直ぐ様別のホテルに移って窓から様子を窺ってたものの、最初に泊まった安ホテルに怪しい人物の出入りが無かったため、ひとまず安心しきってしまったのか、志貴自身いつ眠ってしまったのかさえ分からないほど、ぐっすりと眠ってしまっていた。 外は街灯とライトアップされた店の看板以外真っ暗で、昼間と違い静まり返っていた。 志貴は部屋の中を見渡した。しかし、どこにも愛玲の姿が見当たらない。ベッドから起き上がるとハンガーに掛けてある上着とコートを羽織り、内ポケットに隠してあった銃とナイフがあることを確かめた。部屋の中を片付けると、ホテルを引き払い急いで外に出た。 夜の街は人が少なかった。人が急にいなくなったかのようなビルのジャングルを歩き回り、愛玲の行方を追った。 どこを見ても、春物の薄手の上着を着た男しか目に入らず、チャイナドレスを着た女性の姿がなかった。コンビニやファミレス、酒場を覗きながら、あちこち探した。そうすること30分、明かりのついていない中小企業のビル群が並ぶエリアに入った。 3階から5階ほどの高さ。さっきまでいたホテルの周辺から、だいぶ離れてしまった。もうここに来ると人の気配がなく、音も何も聞こえない。 冴えないビルとビルの間の狭い道を通り、ちょうど十字路に差し掛かったところで、急に声が聞こえてきた。 聞き覚えのある幼い笑い声。志貴は4つのビルの屋上から、黒い影に囲まれているのを確認する。 胡蝶だ。胡蝶とその分身に囲まれ、志貴は立ち止まって身構える。胡蝶は楽しそうに話しかけてきた。 「やっと見つけた!言ったでしょ。あんたのことは殺すって。あの時は邪魔が入ったけど、もうここまでよ。あっそうそう、あの時撃たれた傷、まだ痛むのよね。後であいつも殺してやる。でも、良かった。今日の夜は寒くなくて。寒いと身体の動きが鈍くなっちゃうもん。あぁ、そう言えば、あの女の姿が見当たらないわね。どこに隠したの?言いなさい」 志貴は黙ったまま、胡蝶を睨みつける。 「まぁ、いいわ。あんたを殺した後、ゆっくり探す。それじゃ、さっさと死んでね」 四方にいる胡蝶の分身が右手を上に上げ、手のひらから緑色の小さな炎を作り出した。志貴は銃を内ポケットから取ろうとコートに右手を突っ込むが、身体が硬直してしまう。少しでも銃を抜く瞬間を見せれば、間違いなく敵はそのタイミングで攻撃してくる。四体のうち、どれが本体なのか見当がつかない。さぁ、どうする? 志貴が銃を抜く暇を与えず、胡蝶が小さな炎を一斉に投げる。4つの小さな炎は蝶の形に化け、志貴の周囲を飛び回る。 目くらましか?そう思った瞬間、志貴の喉に向かって短刀が飛んでくる。志貴が左手で刃をキャッチすると、胡蝶が間合いに入ってきて、志貴の腹に横蹴りを決める。 志貴は突き飛ばされ、地面に身体をつける。胡蝶は分身を消して、志貴をあざ笑いながら、ゆっくりと近づく。 志貴は膝をついた状態から、何とか立ち上がろうとする。胡蝶は懐から銃を取り出し、志貴の額に銃口を向けた。 しかし、後ろから銃声が聞こえてきた。銃弾は拳銃を持ってる胡蝶の右手を掠めた。志貴の後ろから、銃を持ったコート姿の女たちが4人、こちらに近づいてきた。女たちの中には、月光の白いドレスの女もいた。 女たちは志貴のそばに来ると、胡蝶に銃を向けた。胡蝶は劣勢に立たされたと舌打ちをして、直ぐ様建物の上に跳び移り撤退した。 白いドレスの女は、ベージュのコートを着ていた。志貴に視線を移すと、笑顔になった。 再びこちらに近づいてくる足音がした。志貴は後ろを振り返ると、黒のコート姿の弥生が見えた。弥生は志貴のそばまで来ると、少し意地悪く微笑み、ハスキーな声で話しかける。 「何とか無事みたいだね」 「あぁ、助かった。でも、どうしてここに?」 「あんたを探してたのさ。沙代って娘の監禁場所らしいところを見つけてね」 志貴は目を大きくした。 「どこだ?」 「二番街の貸倉庫が並んでいる辺りさ。監視カメラにも引っかからないし、見つけるのに苦労したけど。情報収集用のカラスに小型カメラを付けておいて、あちこち飛ばさせておいたら、ようやく引っかかってね。たぶん、間違いない」 志貴は急いで来た道を引き返そうとする。弥生は志貴を引き止める。 「1人で行く気かい?」 「あぁ。あんたたちには世話になったからな。もう迷惑をかけたくない」 「何水臭いこと言ってんだい!ウチからも人を貸してやろう」 「すまない。だったら、さっきの殺し屋を追ってくれないか?若い小娘だと思って油断しないでくれ。あいつは異能の力を持ってる。自分そっくりの分身を作ったり、恐らく幻術をメインとした異能の力を持ってる。かなりの強敵だ。他にも隠してる力があるかもしれない。奴は俺を狙ってる。沙代を助ける時邪魔されたくない」 「分かった……あぁ、そうそう。もし助けに行くなら、ウチのバンに載せているバイクを使いな。早く助けに行きたいんだろ?」 「あぁ、ありがとう。恩に着るよ。あんた、本当にいい女だな。生まれるのがもっと早ければ、あんたと結婚してたかもな」 「無駄口言ってないで、さっさと迎えに行け。あぁその前に携帯出しな。何か新しい情報が入った時、連絡するからさ。あの時連絡先交換すれば良かったよ。すっかり忘れてた。探すのに苦労したんだから、有り難く思いなよ。何か困ったことがあったら、直ぐ電話をかけな」 志貴は連絡先を交換した後、白いドレスの女に連れられてバンを止めている場所まで向かった。弥生は消えていく志貴の後ろ姿に、小さな声でこう呟く。 「死ぬんじゃないよ……」
コメントはまだありません