作品に栞をはさむには、
ログイン または 会員登録 をする必要があります。

 散々な昼食タイムだった。ひなただけだが……。  また彼女のテンションが下がってしまい、 「私ってなんか厄日なんですかね?」  と嘆くので、俺は再度も盛り上げるために、今度は動物たちと身近に触れ合えることができる屋外エリア、かいじゅうアイランドを勧めた。  アザラシやペンギン、イルカなどにエサをあげたり、自身の手で触れるという、動物好きからしたら、たまらないイベントも用意されていると聞く。  それを提案すると、ひなたは大喜び。 「あ、私。そこ大好き! 早くいきましょ!」  どうやら、気分が上がってきたようだ。    ※  地下のレストランから一階にあがり、水族館の一番奥へと進む。  暗い館内を歩くこと数分後、ようやく明かりが見えてきた。  かいじゅうアイランドは、屋外に建てられた円形の二階建てのプールだ。  二階でエサを買い、水面からニョキッと顔を出すアザラシに食べさせることができる。  と言っても、ポイッとトングで魚を放り投げるだけのなのだが。 「うわぁ、可愛い~!」  かれこれ、3回もエサを買ってはアザラシの鳴き声に喜ぶひなた。  しかし、あれだな。  アザラシの鳴き声っておっさんみたいだな。 「うごおええ!」  なんて、クレクレするんだから。  アザラシにエサを与えて満足したひなたは、次は「一階へと降りたい」と言う。  先ほどのアザラシおじちゃんたちは、基本エサをあげる時以外は、水面下の深いプールで泳いでいるからだ。  らせん状のスロープを下っていくと。  所々に小さな窓があり、そこから泳いでいるアザラシが見える。  時折、ぬおっと顔を出してくれて。 「アハハ! 可愛い~」  とひなたは手を叩いて喜ぶ。  アザラシを堪能したあと、一旦外に出て、次は反対方向にあるペンギン達を観に行く。  よちよちと歩いて、スタッフのお姉さんと戯れている。 「センパイ、一緒に写真撮りましょ!」 「おお……」  ひなたがスマホを取り出し、自撮り棒を向けてペンギンたちを背景にパシャリ。 「やったぁ! センパイとペンギンさんたちの写真撮れたぁ! これって激レアじゃないですか?」 「え、なんでだ?」 「だって、センパイってこういう所、一人じゃ来ないでしょ? 多分、私が誘わなかったら、一生撮れない写真でしょ♪」 「そ、そうか?」  なんだろ。軽くディスられた気が……。  最後は、イルカと一緒に記念撮影が出来るプールに行ってみた。  かなりの人気ぶりで、カップルや家族連れで賑わっている。  俺たちも行列に、並んでみる。 「センパイ、ここで撮影するの初めてでしょ?」 「ああ、子供の頃に来たが、こういうのはやらなかったな。ていうか記憶が曖昧だ」 「ははは! やっぱりセンパイっておっさんくさい! 撮る時にイルカさんに触れるんですよ♪」 「ほう。それはなかなか経験できないことだな」  ていうか、いちいち人をおじさん扱いすな!  俺たちの番になった。  イルカは水面から出てきて、プールサイドで大人しくスタンバっている。  隣りにスタッフのお姉さんが座っていて、無賃労働のイルカさんに報酬として、小魚をあげている。  床は水でかなりヌルヌルしていて滑りそうだ。歩くたびに転んでしまいそうになる。  俺もひなたもペンギンのように、よちよち歩きで慎重に進んだ。  やっとのことで、イルカとご対面。  俺がイルカの背中側、ひなたは頭を撫でている。 「きゅ~」  なんて声をあげている。 『早く終われや。わし、疲れとんじゃ』  ていう意味なのだろうか?  ひなたはスタッフの人にスマホを渡し、撮影をお願いする。  俺もイルカの背中に恐る恐る触れてみる。  柔らかい……そして、僅かだが鼓動を感じた。 「では、一枚目いきますよ~ 彼氏さんもこちら向いてくださ~い!」  スタッフにそう言われて、視線を戻す。  ひなたが「ピ~ス!」なんて言うので、俺も一生懸命、笑って見せる。 「はい、チーズ! あ、もう一枚いっときましょう! お二人ともスタンバイいいですか?」 「あ、は~い! センパイ笑って笑ってぇ~」 「に~!」  なんだか作り笑顔していると、歯ぎしりしているみたいに感じる。  二枚目の写真が終わり、撮影した写真をひなたが確認し「よく撮れている」と満足していた。  記念撮影も無事に終わったので、俺たちはプールサイドから出ることにした。  次の客が待っているし。  俺はひなたが転ばないように手を繋いで、アシストしてみる。 「センパイ、優しい……」  こういう待遇に慣れていないひなたは、相変わらず頬を赤くしていた。  二人して歩いていると、次の客とすれ違う。  ハンチング帽を被り、サングラスにマスク姿。夏だというのにトレンチコート。 「あ」  思わず、声に出る。  こいつ……ひなたを押した犯人じゃないか?  そう思った時、もう全てが遅かった……。

応援コメント
0 / 500

コメントはまだありません