作品に栞をはさむには、
ログイン または 会員登録 をする必要があります。
 俺は警察に減点とられて、めっさ怒られた。 「未成年がこんな時間になにをしているんだ!」  と激しく迫られ、「仕事です」と答えたが、警察官は「若いうちからちゃんとしてないとダメな大人になるぞ!」と1時間も説教を食らう始末。  おかげで朝刊配達に30分も遅刻してしまった。  仕事を終えて帰宅すると朝食もとらず、ベッドに直行。泥のように眠った。  ピコン!  通知音で目覚めた。  スマホを見れば、見覚えのある名が……。  白金 日葵。 『センセイ、昨日の今日で悪いですけど、打ち合わせしましょ♪』  クソが!  勤労学生をこれ以上苦しめるな!  当然、ムカついた俺はお断りの返事を送ることにした。 『無理』  そしてまた眠りにつこうとした瞬間だった。  アイドル声優『YUIKA』ちゃんの着信音が流れる。  曲名は『幸せセンセー』。  これが流れる度に癒されるのだが、着信名を見れば、うつになる。  名前はロリババア。 「はぁ……もしもし?」 『センセイ! 今日は絶対に来てください!』 「うるせーな……こちとら徹夜だったんだ」 『それは私もですよ! それより、昨日のプロット、早く完成させてください!』 「なにをそんなに急ぐ?」 『編集長に話したら、プロットでもいいから早く読ませろって、やる気マンマンなんですよ♪』  人の苦労を知らずして、ムカつくやっちゃ。  だが、出版される可能性があるならば、朗報だな。 「だいたい状況は把握した。5分で書いてやる」  そう俺はこう見えて、速筆が早いのが売りなのだ。 『さすがですね、センセイ! じゃあお昼に博多社で♪』    ブチッと雑な切り方が耳障りだった。  俺はベッドから降りると、机にノートPCを置いて開く。  起動後、改めてミハイルをモデルにヒロインを構成し、主人公は自身とした。  ~数時間後~    博多社のビルに入ると、受付嬢の倉石くらいしさんが笑顔で出迎える。 「こんにちは、琢人くん」 「おつかれさまです。倉石さん……」 「どうしたの? なんか目の下にくまが…」 「昨晩、徹夜で取材してたので」 「た、大変ね……」 「そういえば、倉石さん。あのアホの過去に興味ありませんか?」 「白金さんの?」  アホで通じるのが、倉石さんの大好きなところだ。 「はい……これを見てください」  俺は昨晩、ヴィクトリアから頂いた例の写真を取り出す。  倉石さんは身を乗り出して、写真を確認する。 「な、なにこれ!? オバケがいる!」  さすが倉石さん、いい反応だ。 「これ、白金ですよ?」 「え!? 白金さん、ヤンキーだったの!?」  顔面真っ青になり、両手で口を塞ぐ。 「その通りです。席内むしろうちじゃ『頭突きのお化け』で有名らしいっすよ」 「マジ?」 「大マジです。しかも特攻隊長だったとか」  倉石さんは何を思ったのか、スマホを取り出す。  俺に「これ撮ってもいいかな?」とつぶやく。  その顔はなにやら悪だくみを考えていそうな形相だ。 「どうぞどうぞ」  この写真はやはりいい素材だな、徹夜したかいがあったというものだ。  俺と倉石さんが白金の黒歴史写真でキャピキャピ話していると、背後から声をかけられた。 「センセイ? なにをやっているんですか?」    振り返ると青色のワンピースを着た白金が立っていた。  イルカがたくさん泳いでいるデザイン。しかもツインテールのゴム紐もイルカ。  水族館のお土産か? 「これはこれは、噂をすれば特攻隊長の白金さんじゃないですか」  俺はニヤニヤが止まらない。  倉石さんもつられて「ブボッ!」と吹き出す。 「な! なぜ、それをセンセイが知っているんですか!?」  急に慌てだす白金。 「え? なんだっけな……ヴィッキーちゃんから写真を提供してもらってな。ほれ」  俺は例の写真を白金に見せつける。 「そ、そんな! この写真は『それいけ! ダイコン号』解散と共に捨てたはずなのに!」  やるじゃん、ヴィッキーちゃん。 「か、返してください!」  俺から写真を奪おうとする。  だが、俺は余裕で白金の攻撃をかわす。  ぴょんぴょんとウサギのようにジャンプするが、低身長が邪魔して届かない。 「返すもなにもこれは俺がヴィッキーちゃんからもらったものだ。なので、俺の所有物だ」 「は!? 私の写真で何をする気です!?」 「なにも? ただ今後の作家活動が円滑に進めるために……な」  これからなにかと脅しに使えそうだし。  経費が落としやすくなりそうだし。  白金は唇を噛みしめて悔しそうにこちらを見ている。  涙目で。 「このクソウンコ作家!」  うんこ大好きだよな、こいつ。
応援コメント
0 / 500

コメントはまだありません