「くーちゃんっ!!」 空竜の翼の一部が吹き飛び、ガクンと一瞬落ちかける。 悲痛な鳴き声を上げながら、穴の空いた翼で尚羽ばたき続ける空竜。 グラグラと不安定ながらも進むその先に、ようやく海が広がってくる。 しかし翼からの出血は止まる気配がない。 「空竜さんは泳げますか!?」 苦しげな空竜の鳴き声に、リルが「泳げるって!」と返事をする。 「可能な限り、海へ進んでください!」 久居は自身の迂闊さを呪う。 (空竜と同様でリルも耳がやられていたのに、私がもっと地表を警戒するべきでした!!) つまり、あの火筒は、撃墜のためのものではなく、連絡用だった。 狙いを定めなかったのは、とにかく撃ち上がればなんでも良かったからだ。 それでも、空竜なら空に逃げ切れると、気を緩めてしまった。 「リルは、着水……海に浸かると同時に炎を一度消してください」 「分かった! けどボク泳げないよ」 「なんとかします」 「あ、また炎が来る!」 今度は大分早いリルの知らせに、久居は聴力の回復を確信しつつ、障壁を張る。 かなりの長距離を豪速で飛来する火球。あの勢いは殺しきれそうにない。 「リル、炎をもっとください、障壁に!」 言われて、リルが障壁に纏わせた炎を厚くしたのと、火球が障壁に当たったのは、同時だった。 火球と障壁が一瞬接触し、お互いに焼けつくような嫌な音を立てて離れる。 久居が斜めに構えた障壁で、火球は大きく脇に逸れて吹き飛んでいった。 「なんか飛んできてる!」 (炎以外の何か……?) 久居がリルの指す方向へ障壁を向けようとした瞬間、空竜が無事だった方の片翼をビクンと大きく跳ね上げた。 「ギャウッッ!!」 「くーちゃんっ!!」 良く見ると、その翼には人の指ほどの針が3本、深々と刺さっている。 それは、久居が先の戦闘で長身の鬼に放ったものとほぼ同じ物だった。 「当ったり〜ぃ」 木の上で長身の男が、橙色の三つ編みを揺らして笑う。 「あれでは落ちんだろう」 地上で次の火球を肩上に構えた大男が、不服そうに返事をする。 「じゃあ、どっちが先に落とすか勝負しようぜ。負けた方が今回の報告な」 橙色の男がニヤリと笑って提案するも、大男は無視して駆け出す。 「海に逃げられると厄介だ。さっさと潰すぞ」 二人の鬼は、空中でもがき失速する竜を目指して走る。 リルの耳には、そんな鬼達の会話が届いてしまった。 「……酷い」 空竜達を包んでいた炎が、ゆらりと揺れる。 温かな炎の光が、冷たく澄んだ水色へと変わってゆく。 「くーちゃんのこと、傷付けて……」 ぞくりーーと寒気を通り越し、恐怖が全員を支配する。 息をするのが、声を出すのが苦しい。 「ーーっリル!」 掠れた声で、久居は必死にリルの名を呼んだ。 「久居……」 リルが久居をゆっくり見る。 瞳にいっぱい溢れた涙。 少し虚な色をしているが、まだ意識はある。 どうすれば、なんと言えば……。 久居が焦りを滲ませる。 リルからは既に相当量の炎が出てしまっている。 これを正しく処理しなくては、全員が溶けて消える。 絶対に間違えてはいけない。 「あの二人を迎え撃ちます。力を貸してください」 慎重に選んだ言葉に、リルの瞳に光が戻る。 「うん!」 感情の入った返事に、久居は内心ホッとする。 炎の色はまだうっすら青みがかっていたが、まとわりつくような重苦しさはすっかり消えて、動きが取れるようになっていた。 久居はリルを空竜の上に立たせると、自身が張っていた障壁をリルに手渡す。 「今出ている炎から、このくらいずつ私の刀に分けてください。飛ばしてみようと思います」 鞠ほどの大きさを手で表すと、リルが「分かった!」と返事した。 良くも悪くも、リルは真っ直ぐだ。 喜びも、悲しみも。怒りや、憎しみも、まっすぐ相手に向けられる。 (それがまだうまく制御できないというのなら、私が、手助け致しましょう) 久居は覚悟とともに、薄水色の炎を受け取った。 海まではもう少し。 「来るよ!」 リルの声。もう久居にも敵は視認できていた。 正眼に構えた刀に、まるで串団子のように、リルが三つもくれた火球。 それを久居は上段から思い切り振り下ろし、放つ。 リルが合わせてくれたのか、火球は刀を振った以上の速度で鬼達に飛びかかった。
コメントはまだありません