街の中を、少女は赤いスカートに白の前掛けをひるがえしながら、木靴で駆けていた。 その足元には真っ白な猫が、相棒のように付き従う。 淡い金色の髪は片側の高い位置で括られていて、赤いリボンと一緒に彼女が走る後をなびいた。 一人と一匹からひと区画ほど離れたあたりを、揃いの深緑色のコートと帽子を身につけた男達が追っていた。 「あ、あの子だねー」 リル達は広い街の隅に達つ背の高い建物の屋根から、それを眺めていた。 久居には人々は砂粒ほどの大きさにしか見えないが、視力に優れたリルにはそれぞれの表情までよく見えているらしい。 「見つかりましたか」 久居は、そんなリルがうっかり落ちないよう、背中をしっかり掴んでいる。 「えっと、絵と同じような腕輪をつけててー」 少女の左手首には、あの絵と模様こそ違うが、確かに同じ形の腕輪がついている。 「白い猫と一緒でー」 白猫は、透き通るような青い瞳で、まるで少女を守るように、その小さな背に少女を庇うようにしていた。 「悪い人に追われてるんだよね」 細い路地裏で息を潜め、男達が通り過ぎるのを待っていた少女は、最後の一人に気付かれてしまい、また走り出す。 「うん、間違いないっ」 リルが、やったとばかりにぐっと手を握りしめる。 「……追われて……いるのですか?」 久居は、その言葉に引っかかりを感じた。 「うん」 「今現在?」 「うん!」 元気に頷くリルが首を持ちあげる前に、久居が動き出す。 「助けに行きますよ!」 ひらりと身軽に屋根から舞い降りる久居を、リルが慌てて追う。 「待ってー、ボクもーっ」 久居は、リルの指していた辺りを目指し、街へと駆け出した。 ---------- 狭い路地を駆ける少女の行手に、コートの男が二人、姿を見せる。 振り返れば、後ろからも三人、四人とコートの男達が集まり、合わせて八人となった男達は、じりじりと少女を包囲していった。 トン、と肩が壁に触れ、少女はこれ以上後がないことを知る。 包囲網から一歩踏み込んできた男へ、白猫が全身の毛を逆立てて威嚇する。 少女は、左手首につけた腕輪を、右手でしっかりと握りしめていた。 この路地の狭さでは、こちらも痛い目には遭うかも知れない。 それでも、少女はそれを使おうとしていた。 少女の脳裏に母の最後の言葉が蘇る。 立ち上がれなくなった母は、血に濡れながらも、震える指で少女を撫でて言った。 『クリス……。この腕輪は決して、邪な人に渡さないで……』 母は、涙をこぼしながらも、微笑んで私に託した。 『クリスなら……きっと出来るわ』 母のためにも、死んでいった皆のためにも、少女はそれを守り抜かなければならなかった。 (絶対守ってみせる!) 怪我を覚悟で、少女は腕輪を握る手に力を込める。 (私にはもう、これしか残ってないもの!!) 「そこまでです!」 薄暗い路地裏に、凛と響いた青年の声。 コートの男達は一斉にそちらを振り返った。 そこには、ここらでは見ない服を着た、黒髪の青年が立っていた。 冬でもないのに長い首巻きを巻いたその青年は、黒い瞳で真っ直ぐ男達を見据えている。 「大勢で、一人の少女を取り囲むなんて感心しませんね」 久居は落ち着いた様子でそう告げる。 リルからは人数を聞かずに来てしまったが、これだけの人数ならどうとでもなるだろう。 相手が人ならば。と内心で付け足す久居に、コートの男達のうちの一人が叫んだ。 「何だお前は!」 「あなた方に名乗る名はありません」 久居は、リルが追いついたことを確認すると、会話を続けることを放棄する。 「や、やっと追いついた……」と、リルは息を整えつつ、路地の入り口からぴょこっと顔を出した。 「リルは女の子をお願いします」 久居が口の中で囁く程度の声で告げる。 「うんっ」 リルの耳はそれを聞き漏らしたりはしない。 「邪魔するなら容赦しねぇぞ」 男の一人が、コートの下のタイをゆるめる。 「ええ、どうぞご遠慮なく」 久居がさらりと答える。 「かかれっ!!」 男の号令と共に、八人の男達は一斉に久居へ向かった。 久居は、最初に飛びかかって来た男を躱し、背に鋭く肘を入れると、そのままの勢いで次の男を蹴り飛ばし、足がつくと同時に次の男の顎を下から上へ殴り上げた。 (何……この人……) 突然の乱入に、少女も目を丸くして久居を見ている。 久居に視線が集まる中を、こっそりこっそりリルが通り抜ける。 が、一人だけ、それに気付いた男がいた。 「大丈夫?」 声をかけられて、少女は初めてリルを見た。 歳の頃十歳かそこらに見える子が、少女へ人懐こそうな笑顔を見せている。 「怪我はない?」 「あ、う、うん。大丈……」 思わず答えかけた少女が、少年の青い帽子のその後ろでコートの男が腕を振り上げた事に気付く。 危ない、と叫ぼうと息を吸った時には、その男は横から蹴りを食らって吹き飛んだ。 「そっか、よかった」 少年は、少女から視線を外すことなくニコッと笑った。 リルの後ろには、いつの間にか久居が立っている。 「ええと……あなた達は?」 少女の質問に、久居が内心ギクリとする。 「ボクはリルだよー。こっちは久居ー」 リルはそんな久居の心を知ってか知らずか、平然と答えた。 「ど、どうして、助けてくれたの……?」 警戒を滲ませて少女が問う。 少女は手首の腕輪から、片時も手を離そうとしない。 「君が悪者に襲われてたからだよー」 リルの言葉に、久居が内心慌てる。 「悪者って……なんで……」 少女の警戒が色濃くなる。 ジリっと半歩後退る少女に、リルは変わらぬ調子で返した。 「あれ? 君の方が悪者だった?」 思うもよらない言葉に、少女は驚きを浮かべつつも答える。 「ううん……」 「じゃあやっぱり、向こうが悪者だよね」 「う、うん……」 「君みたいに可愛い子が、悪者のはずないもんね」 リルは、ふわりと微笑む。 陽を浴びて柔らかく輝く薄茶色の髪が、優しい色で笑顔を彩った。 突然の言葉と真っ直ぐな笑みに、どこか圧倒されて、少女が顔を赤くする。 『可愛い』だなんて、そんな事、言われたのはいつぶりなのか。 少女にはとても思い出せそうになかった。
コメントはまだありません