その日、カロッサは何故か桶を抱えてやってきた。 「今日こそ見るわ、久居君の過去!」 急な申し出に、久居がほんの少し面食らう。 記憶が部分的に抜け落ちている久居の過去を見る事については、確かに以前カロッサが提案を受けていた。 だが、その後すぐレイが倒れて、翌日にはレイは久居の血について誰にも話さないと言ったため、そのままになっていた。 「急に、……何かあったのですか?」 レイの質問は、至極もっともだと久居も思った。 「んー。大変そうで、ついつい後回しにしちゃってたんだけどね、そろそろ見ておかないと、久居君達引越しちゃうでしょ?」 「ですが、カロッサ様のご負担に……」 久居の言葉をカロッサは仕草で制する。 「これは多分、私がやるべき仕事だから」 カロッサはキッパリ言い切った。 「……」 久居が返事に困っていると、珍しく菰野が口を挟んだ。 「久居、どういう事だ?」 久居が菰野に事情を説明する隙に、リルがカロッサの持つ桶を覗きに来る。 「何が入ってるのー?」 「何にも入ってないわよ」 と笑ってから、カロッサがちょっと苦い顔になる。 「これはね、私が吐いちゃう時用」 「ええ? カロッサ具合悪いの? お腹痛い?」 リルがあわあわとカロッサの顔を覗き込むが、カロッサは元気そうな顔をしている。 レイも慌てて寄ってきたので、カロッサは一つ苦笑して続けた。 「一応朝ごはんは抜いてきたんだけどね。久居君の過去がどんなものか分からないから、念のためよ」 「ふーん?」 と、よく分からなそうな顔をしているリルとは対照的に、レイは苦しげに眉を寄せた。 「ねーねー、ボクの過去も見れるの?」 「見れるわよ」 「見て見てーっ」 「えー? でもリル君、見る必要ないでしょ? 何か思い出せない事とかあるの?」 言われて、リルが首を傾げる。 「ちっちゃい頃のことは、全然覚えてないよー」 「それは普通だからね?」 リルがキョトンとした顔で「そうなの?」と聞き返している。 「思い出せない事……」 小さく唱えて、レイが空を仰ぐ。 (何か、とても大切な事を忘れているような感覚は、いつも漠然とあった。それはずっと……、ただの気のせいなのだと思っていたが……) そこまで考えて、レイは頭痛に刺され、ギュッと片目を瞑った。 「カロッサさん、お願いがあります」 ふわりと優しい声に、どこか力が込められていて、皆が菰野を振り返る。 「久居に過去の出来事を伝える場合には、失礼ながら、先に私に話していただけませんか?」 菰野は落ち着いた声色で真摯に、けれど懇願するような瞳でカロッサを見ている。 カロッサが思わぬ発言に目を丸くしてから、 「久居君がいいなら、私はそれでいいわよ?」 と久居を見る。 久居は、菰野を心配そうに見つめてはいたものの「菰野様の仰せのままに」と、黙って従う事にしたようだ。 「そんなに二人揃って心配しなくても、私だって見たものを全部伝えるつもりじゃ無いわよ? 世の中、忘れていた方が良い事もあるもの」 そう言って、カロッサは笑ってみせる。 何となく、その横顔に陰りを感じて、きっとカロッサにも忘れていたい事があるのだろうなと、リルを除く数人が思った。 「さーて、そうと決まればササっとやっちゃいましょ。久居君、小屋使わせてもらってもいいかしら?」 「はい」 「ああでも窓も無いし、臭いが篭るかしら……」 「吐く前提ですか」 「だって、久居君が耐えられない内容よ!? 私じゃ絶対無理だわ……」 「……」 げんなりと暗い顔をするカロッサを、複雑な顔で見ていた久居が「少々お待ちください」と断ると、調理場から盆に白湯やらお茶やらを色々乗せて戻ってくる。 口を濯ぐための物や、精神安定作用のあるお茶のようだ。 その間に、カロッサへ術の同席を希望したらしい菰野が 「いいんだけど……あんまり良いものは見せられないわよ」と嫌そうな顔のカロッサに渋々許可を貰い、心からの感謝を伝えていた。 こうして、三人は小屋に篭った。
コメントはまだありません