「ご……っ。ごめん……なさ、い……っ」 突然の謝罪の声に、皆がリルを見る。 リルは、ボロボロと大粒の涙を零していた。 「「「リル?」」」 何人かの声が重なる。 クザンが久居を見る。リルに何か話したのかと。 久居が即座に首を振る。何も話してはいないと。 二人はすぐさま、久居はリルの元へ、クザンはリリーの側へとフォローに向かった。 「……ボク、が……焼い、ちゃっ……たの。その人……」 嗚咽に途切れ途切れになりつつも、なんとか絞り出されたリルの言葉。 一体いつから気が付いて、いつから気に病んでいたのか。 久居は、気付いてやれなかった自身を責めながら、いたわしげにリルの背をさする。 フリーは、リルを慰めようと立ち上がったものの、久居の動きが早かったため、もう一度その場に座り直していた。 足がじんわり痺れていて、うまく歩けそうになかったのも、まあ、あるけれど。 胸中で言い訳をしながらも、フリーは思い返していた。 リル達にとっては三年前の出来事でも、フリーと菰野にとってはつい今しがたの出来事だ。 あの時リルは、私と、私を斬ろうとしたあの怖い人の間に入って、確かに炎を纏ってた。 リルの炎であの人の刀が溶けちゃって、それから、あの人はリルの炎を浴びたのだろうか、その後は……分からない。 死にそうな菰野が心配で心配で、そっちはもう、見ていなかった。 ……そっか、あの人あの時燃えちゃったんだ……。 怖い人だったけど……。 菰野の、大切なお兄さんだったんだね。 隣に座る菰野を見る。 その瞳は、静かにリルを見ていた。 ボロボロ泣きながら、途切れ途切れに、繰り返し謝るリルの言葉を、菰野は受け止めているように見えた。 きっと、他の人からも、そう見えてると思う。 でも、その栗色の瞳は本当にリルを見てるんだろうか。 ……何かが違う。フリーは急に不安になった。 久居が、リルがあの場で葛原を討たねば、菰野やフリーはもちろん、久居も、下手をすればリルまで死ぬ事になったと、菰野に状況を説明している。 「リル君、事情は分かったよ。 僕達を助けてくれてありがとう」 菰野が、感謝の言葉を添えて、優しく笑う。 リルが、許された事に安心して、わっと久居に泣きついた。 「……そんなはずない」 「え?……」 隣から聞こえた小さな呟きに、菰野がフリーを見る。 菰野と目が合って、フリーは確信した。 栗色の瞳は、驚く程悲しい色をしている。 きっと、菰野は酷く傷付いてる。 「フリーさん?」 菰野にもう一度尋ねられて、フリーは首を振った。 「ごめん、なんでもない」 無理しないでって言いたかった。 我慢しないで、泣いてもいいよって、言ってあげたかった。 でも、それを言ってしまうのは、菰野の頑張りを無駄にしちゃうのと同じだった。 「ありがとう」 と、小さく菰野が言った。 「俺からも謝る。お前の兄を、リルが殺めてしまってすまなかった」 クザンの声に菰野が振り返る。 クザンは、リリーと共に深く頭を下げた。 「ごめんなさい……」 リリーの謝罪の言葉に、菰野が慌てて首を振る。 「いえそんな、お顔を上げてください。 兄が悪かったのですから、仕方のなかった事です」 と、菰野は落ち着いた声で、柔らかく答えた。 クザンがガバッと顔を上げると、その勢いのまま、菰野の顔を両手で掴む。 「!?」 菰野は突然の事に動揺するも、抵抗は見せなかった。 クザンは、そのまま菰野を顔だけ久居に向けると訴える。 「いいのか!? こいつこのままで!」 言われて、久居は小さく眉を寄せた。 「私が致しますので、そっとしておいてください」 その答えに、クザンは渋々両手を離した。 「!?!?」 まだ混乱している菰野に、フリーがそっとささやく。 「きっと、菰野を心配してるのよ」 ……そう、なんだろうか。と菰野が内心首を傾げる。 会ったばかりの、何者かも分からないような、娘に付いた悪い虫を、心配するような父親がいるのだろうか。 「泣かした方が良くないか?」と久居に問うクザンに「力尽くはやめてください。菰野様の事は私が致します」と久居がしっかり釘を刺している。 リリーにも「余計なお節介は嫌われるわよ、フリーに」と言われ、クザンは小さく呻く。 どうやら心に痛手を受けたようだ。 クザンがもう一度、菰野を振り返る。 「あ、もし復讐したいと思うなら、リルじゃなくて俺に向かってこいよ」 クザンの言葉に、菰野がまた吃驚する。 「殺されてはやれねぇけど、お前になら、いくらか斬られてやってもいいぜ」 と言って、屈託のない笑顔でその鬼は笑った。 そんな事は考えてもいなかった菰野が、恐縮しつつも、有り難くその気持ちを受け取る。 「ボっボクもっ、ペチンて、されても、いいよっ」 父に倣ってか、リルがぴるぴる震えながら訴える。 菰野が「そんな事しないよ」と優しく微笑む。 その脇から、足の痺れを克服したフリーが拳骨を二つ構えて不敵に笑う。 「リルには、私が代わりにお仕置きしてあげよっか?」 そこへクザンが言った。 「リルはもう三年前にしっかり叱られてんだよ。次はお前が叱られる番だぞ、フリー」 「え゛っ」 ギシッと固まったフリーの前に、今まで遠巻きに見ていたカロッサがやってくる。 「やっと私の出番ね」 ウェーブのかかった艶のある紫の髪、フリーと同じような触角はあれど、それはフリーやリリーのようにピンと伸びたものではなく、後頭部の方へ緩やかに流れている。 背には髪と同じ色の大きな蝶の羽が美しく広がっていて、一見して妖精だと分かった。 「フリーちゃん、はじめまして。 私はカロッサ。リリーと同じ師を持つ、時間と空間制御の専門家です」 と、告げたカロッサが、フリーに空間凍結の難しさ、失敗した場合のリスク等を解説し始める。 思った以上の悲惨な内容に、フリーが、傍目にもわかるほど、青くなっていく。 その話を聞きながら、久居も、自身が無事に凍結され解除されるために、カロッサがどれほど大変なことをしてくれたのか。 そして、菰野達の凍結を外側から術者以外が解除することが、どれほど不可能に近い、難しいことだったのかを再確認した。 「分かってもらえたかしら?」 ニコッと微笑んで、カロッサは自身の仕事に満足した様子で下がる。 そこには愕然とした表情で座り込んだままのフリーと、分からない単語ばかりだっただろうに、神妙に話を聞いていた上、何となく分かったような顔をしている菰野が残されていた。 クザンが、カロッサと入れ替わるように二人の前に進もうとして、くい。と服の裾を引かれる。 「フリーのお仕置きの内容は、私に任せてもらえるかしら?」 リリーにそう言われて、クザンはちょっとだけ嫌そうな顔をした。 彼女がこんな事を言うときは、必ず理由がある。 俺に言えない、そんな理由が……。 クザンは子ども達の歳を思う。 双子の子ども達は時差ができた今、14歳と17歳になっていた。 もう、そんな……能力発現の心配をしないといけない時期なのか……。 クザンにとって、なかなか会えない子ども達は、いつまで経っても、ついこの間生まれたばかりのような気がしていた。 「……精神修行的なやつか」 苦々しく言うクザンの頬に、リリーが指を伸ばす。 「そんな感じね」 誘われて、クザンはリリーに顔を寄せた。 リリーはクザンの頭を両手で抱えるように胸元に引き寄せると、檜皮色をした髪を撫でる。 「そんなに心配しないで、きっと、悪い様にはならないわ」 「リリー……」 慰められ、励まされ、クザンは、それをリリーに自分がするべきなのにと悔しく思う。 「……皆が、いてくれるもの……」 リリーの言葉は、クザンだけでなく自分自身にも言い聞かせているようだった。 一体リリーはどんな未来を見せられているのだろう。 そう思うと、クザンは不甲斐なさと悔しい思いで、胸がいっぱいになる。 ヨロリの元にいては、リリーが悲しい思いをする事になると思った。だから強引に連れ出した。 けど、結局どこにいたって、世界ってやつは彼女を手放す気がないらしい。 そして、ヨロリもカロッサもリリーも、そんな世界を見捨てる気が、さらさら無いようだ。 俺や、子ども達が生きている場所だから。とリリーに言われてしまえば、クザンにはもう、どうしようも無い。 いつだって、優しい奴ばっかりが我慢して、優しい奴ばっかりが辛い目に遭う。 クザンは、どうしても、それだけが許せなかった。
コメントはまだありません