零れた欠片が埋まる時
第43話 清人流、矛の収め方①

作品に栞をはさむには、
ログイン または 会員登録 をする必要があります。

「はあぁ、良く寝たぁ! 早起きすると、気持ちが良いわね。今日も一日、頑張ろうっと!」  試験期間突入の月曜日。まだ薄暗い、外の景色などお構いなしに、清香はこれ以上は無い位、爽やかに朝の五時にベッド上で体を起こした。そして手早く着替えてから机に向かい、今日試験を受ける予定の教科の最終確認を始める。  そして時計が七時になった時、清香は無言で椅子から立ち上がり、リビングの方へ歩いて行った。 「おはよう、お兄ちゃん」 「おはよう、清香。朝ご飯はできているから」 「分かったわ。すぐ食べるね」  そんないつも通りのやり取りをした二人は、ダイニングテーブルに着き、「いただきます」と挨拶をして食べ始めた。しかしそこから先は延々と無言で咀嚼する、微妙に気まずい雰囲気が漂う。 「……あの、清香?」 「何?」 「まだ怒っているのか?」  昨夜帰宅してからは、あからさまに怒りをぶつけられた事は無かった清人だったが、時折チクチクと嫌味を言われ、結構神経をすり減らしていた。しかしそんな清人に向かって、清香が朗らかに笑う。 「怒るって、何が? 私がお兄ちゃんに? 有り得ないでしょう。詳しく言ってみてくれる?」 「……いや、見当違いなら良い」 (やっぱり、まだ怒っているな……)  はっきり認識させられて、清人は密かに落ち込んだが、ふと気になった事があって清香の全身に視線を走らせた。更に座ったまま体を屈め、テーブルの下を眺める。 「……何やってるの、お兄ちゃん」  冷え冷えとした声がテーブルの向こう側からかけられたが、上半身を起こした清人は、真顔で清香に告げた。 「清香、その服装で出掛ける気なら、着替えて行った方が良い」 「は?」 「ジーンズにスニーカー。荷物もリュックに詰めて、背負って行け」 「……何なの? いきなり」 「いいから、言う通りにしろ」  そう言って清香から視線を逸らしつつ清人は食事を続行し、清香も怪訝な顔をしながら食べ続けた。  それより少し後の時間帯、前夜から全く清香と連絡が取れなくなっていた聡は、清香達が住んでいるマンションの入り口付近で、通勤や通学の為に出て来る住人達から訝しげな視線を浴びつつ、清香を待っていた。  辛抱強く待つこと、三十分近く。自動ドアが横にスライドして、清香が姿を現す。それと同時に清香は聡の姿を認め、一瞬立ち止まったが、聡はそれに構わず通路の真ん中で、上半身を直角に近い状態にまで折り曲げて声を上げた。 「清香さん! 全面的に俺が悪かった。何度でも謝るから、落ち着いて俺の話……、え? ……はあ? ちょっと!」  パタパタと自分に向かって駆けてくる足音と気配を察知した聡は、罵倒されるか蹴られるか、または投げられるかと地面を見たまま一気に緊張したが、何故か背中から腰の間を突かれた感じがしてから、背後に走り去る足音を聞いて、慌てて上半身を戻して振り向いた。すると予想に違わず自分を馬跳びして乗り越え、軽快に駅方向に走り去る清香の姿を認めて、唖然となる。  それに追い討ちをかける様に、中から出て来た清人が軽く拍手をしながら、棒読み口調で呟いた。 「冷静な判断力と、抜群の運動神経。流石、俺の妹だ。革靴のお前では、もう追い付けないな」 「兄さん! 他人事の様な事を言っていないで、少しは清香さんに取りなしてくれても、良いじゃないですか!?」 「他人事だからな。お前もさっさと出社しろ。遅れるぞ?」 「…………くっ!」  怒りを露わにして文句を言った聡だったが、清人に手で追い払われる真似をされた上、軽くいなされて歯軋りした。しかしいつまでもその場に居るわけにもいかず、重い足取りで職場に向かった。  そして翌日。  朝に再び清香を待ち構えていると、清香に先んじて清人が現れた。それに警戒心ありありの表情で、聡が声をかける。 「……おはようございます」 「ああ。……しかし夜に押し掛けず、朝だけなのは誉めてやろうか」 「年度末の決算期で、何かと忙しくて連日残業なんですよ!」 「それは良かった」 「……嫌みですか」  前日同様、聡が歯軋りした所で、清人がさり気なく移動して聡の横をすり抜けようとしながら素早くその背後に回り込み、羽交い締めにした。 「兄さん、いきなり何を!?」 「うるさい。大人しくこっちに来い」  そのままの体勢で、清人がズルズルと出入り口から離れた場所に移動すると、壁の向こうから清香の声が微かに伝わってくる。 「お兄ちゃん、行ってきまーす!」  それを耳にした聡は、怒気を露わにして叫んだ。 「兄さん! 何で邪魔をするんですか!?」 「俺は清香に嫌われたくない」 「本当に血も涙も無い人ですね、あなたって人はっ!」  盛大に文句を言いつつ、何とか清人の拘束を振り払った聡は、憤然として駅に向かって歩いて行った。  次の水曜日は、駐車場へ内側からのみ開く扉を使って清人の車に清香が乗り込み、待っていた聡の目の前を無情にも通り過ぎて行ったが、木曜日はいつまで経っても、清香が出掛ける気配が無かった。  自らの出勤時間も近付いている事から、じりじりしながら聡が待っていると、悠然と中から清人が現れ、信じられない内容の事を口にする。 「清香なら、一時間以上前に出掛けたが?」 「え?」 「早く行って、試験開始前に、友人と一緒に図書室で勉強するそうだ」  それを聞いた聡は一瞬黙り込んでから、苦々しげに呻いた。 「……兄さん、よくも今まで黙っていましたね?」 「人聞きの悪い。ギリギリには教えてやっただろう? さっさと行かないと、本当に遅刻するぞ?」 「ご親切にどうも!!」  腹立ち紛れに吐き捨てた聡は、駅に向かって駆け出し、間に合わないと判断したのか流しているタクシーを捕まえて、慌ただしく乗り込んで去って行った。  そんな四日間が過ぎた金曜日。いつも通り朝食を食べながら、清人は慎重に問い掛けた。 「なあ、清香……」 「うん? なあに? お兄ちゃん」 「その……、あいつに連絡とかは……」  恐る恐るそう口にした途端、清香の目が物騒に光った。 「え? お兄ちゃん、『あいつ』って誰の事? 浩一さん? 友之さん? 正彦さん? それとも修さんか明良さんか玲二さん? ちゃんと誰なのか、分かるような言い方をしてくれないとね~」 「いや、いい。何でもない」 「そう?」  そうして黙々と食べ続ける清香を見て、清人も黙って食事を続けた。

応援コメント
0 / 500

コメントはまだありません