正式な名乗りを終えると同時に、両者は飛んだ。飛んだように見えるほどの速さで駆けたという方が正しい。 デニスの方は剣の力を、エリュートは風の加護を重ね掛けしているのが分かる。あまり風の加護を重ね掛けしてしまうと、下手すれば足が壊れる。膝や足首が速さについて行けずに、加護が切れた後から怪我になることは珍しくない。戦いに優れ訓練を積んでいる者ならともかく、ひたすら書斎にこもって座りっぱなしだったであろうエリュートは大丈夫なのか。 斬りかかるデニス。すんでのところで躱し、背後に回ろうとするエリュート。だが圧倒的に相手の方が速い。背後には回りきれない。しかし、エリュートには別の速さがあった。彼の周囲に瞬時に現れる黒い火球、しかも四つ。唸りを上げて火球はデニスに襲いかかり、二つは避け、二つは剣で払う。だが振り払う仕草をしている間に火球は次々と現れる。 純粋に速いのだ。火球程度なら詠唱なしでも生成できるが、だとしても一瞬で四つは多い。 だがバノンは知っている。四つはまだ序の口だ。一度の詠唱での数を増やす必要もなく、エリュートはまばたきする合間にいくらでも生成できるのだ。それだけ速い。速度偏重主義は口先だけのものではない。 大量の火球が息つく暇もなく現れ、飛来し、足元を抉り、鎧を焦がし、爆ぜ、熱を強制的に与える。その間にエリュートは距離を取った。そこそこ射程が長くても問題はない、という判断からだったのだが。 風の塊のようなものが、明確に見える形で飛んできた。火球で作られた壁を切り裂いてだ。全速力で避けるエリュート、髪の毛を何本か切って飛び去ってゆく風の塊は、そのまま背後の岩を裂き、更に遠くまで飛んで麓の樹木も切り裂いた。横に真っ直ぐ一文字。 「なるほどね、これか、真横に薙ぎ払われた森の正体!」 「飛び道具を持っているのは、何も貴殿だけではない」 思った以上に近くで声。既にデニスは間近にまで迫っていた。剣が二閃。黒い法衣が裂ける。 「風よ!」 呼びかけに応えた精霊たちがエリュートを乗せて運ぶ。一気に飛び、麓の方角へと離れた。 「小鳥のように飛び回るばかりですかな? 貴殿はそんなものではないでしょう」 再び迫るデニス。一歩が大きく、早い。あと二歩で切っ先が届く、というところまで接近。しかし次の一歩が踏み出せない。思わず足元を見る。過去に噴火し山肌を流れ、黒く固まった溶岩。その隙間から生えていた草が人間の手のように集まり、デニスの足にすがりついていた。 「罠……!」 ドライアドの抱擁、拘束の魔法だ。だが、デニスの知っているそれとは違い、あまりにも力が強かった。引きちぎることができない。草程度なら簡単に拘束など解けるはず、それができるだけの脚力があるはず。だが、できない。 これらの逡巡もごくわずかの時間であった。すぐさま黒い炎が辺り一面を包み、凝縮して、爆発した。 普通ならこれで倒せる。であるのに、エリュートはまだ距離を取り続ける。倒せていないことが分かっていたからだ。火球が着弾する直前、ドライアドの手が枯れ果てたことに気付いたのである。ごく一瞬であったが見えた。草の命が剣に吸われたのだ。 「拘束は期待できない、と」 草がわずかに生えている地帯から、低木が見えてくる所まで降りる。通常の徒歩なら時間がかかるだろうが、魔法による強化が入っている状態では目と鼻の先だ。そして。 「時間稼ぎにお付き合いするつもりではありますが、その間に手を抜く気はありませんよ」 接近していることに気付かなかった、それほどに速かった。真横だ。両手の剣を振りかぶるデニス。エリュートは避ける、以外の行動を取った。腰からぶら下げている紙の束に左の掌をかざしたのだ。剣はエリュートの体に届かなかった。金属同士がぶつかるような鋭い音。軌跡を阻むのは、赤い炎をかすかに纏う魔法陣。 「さすがバノさん、強力だ」 バノンが宿の部屋で書かされた護符。それを全てくくって腰に下げ、求める効果の魔力だけを流し込み短時間で発動させていたのだ。 バノンは威力偏重主義である。一撃で倒せ、一枚で賄えるだけの威力にしろ、それで済めば問題はないという考え方だ。故に、防御の護符・シールドも一枚ごとに可能な限りの術式を埋め込んだ。一枚発動させれば十分すぎるほどの。 流し込む魔力の質を調整して自分好みにする、なんてことはエリュートなら造作もないだろう。実際、発動するまでの時間が短縮されている。 「あのやろ……持続時間を捨てて、一回こっきりの使い捨てにしやがった!」 思わず呻くバノン。一枚あれば事足りるようにと、防御魔法の継続時間を長めに取っていた。エリュートはその時間を書き換えて、威力へと全て振り直してしまったのだ。一撃を凌げれば良いと。ならば、受け止められる攻撃の回数は三十回まで。一枚使ったので残り二十九回。いや、接敵する前に使った可能性だってある。最初に見た炎の精霊だ。 ここに思い至って、バノンは猛烈に嫌な予感がし始めた。先程から見える光景が変に暗い。星明りと火口の溶岩で十分に見えていたはずなのに、視界が悪くなってきている。 予備として持ってきていた魔晶石の指輪を外し、真上に全力で投げつける。急いで詠唱。見る箇所は火口の中だ。 溶岩が溢れ出しそうだったはずの火口は、完全に冷え切っていた。赤熱していた溶岩は黒く変色し、まるで昔からそうであったかのように固まっている。 「やっぱあの精霊、ここの主だったか」 長い間棲み続けることによって強固に山と繋がり、火山自体が持つ魔力と同一になってしまった存在。最初は本当に小さなサラマンダーだったのかもしれない。普通、山にいる炎の精霊は小さなサラマンダーの群れだ。 主と化してしまった精霊が死んだ。ならば、火山も死ぬ。 ということは即ち、あの剣で吸い上げた魔力量は火山一つ分。 「なら、できる、あれが可能だ……でもどうやって発動させる気だ」 言葉に発して、バノンは再び気付いた。口にして悟ったのだ。 飛び回る二人から思い切り向きを変えて、麓に広がる森を見る。低木層から高木層へと徐々に移り変わってゆく緑の帯。曇り始めた夜空のせいでよく見えないが、必死に目を凝らせば分からなくもない。 木々が燃えていた。エリュートの黒い炎によって。生木であるにも関わらずあっけなく燃え移り、崩れ落ちる。地面に生える草も、苔も、燃える。 魔力によって生成される炎は、通常の炎とは質が異なる。これは推測でしかないが、エリュートは木々の魔力を強引に己の炎の魔力へと書き換えているのではないか。そして燃え尽きた植物はどうなるか。指向性の魔力に導かれ、地面に魔法陣を描く。黒い炎が地べたを侵し、その全てをエリュートのものへと強引に変えてゆく。 こいつは、裾野に広がる植物を全部魔法陣に書き換えるつもりなのだ。火山はどんな形をしている? 火口からの噴火を重ねれば重ねるほどきれいな山型になり、丸く広がる。裾野にしか植物は生えない。 「お前、山を丸ごと」 「期待していてくれたまえ。僕が用意したとっておきはね、ちょっと時間がかかるんだ」 耳に飛び込んでくるエリュートの声。 「それに、君だって時間がかかるんだろう?」 「ご存知でしたか」 「同じ系列の剣を持っているからね。大体の見当はつくよ」 「そうでしたね。では、自分の方から先に始めさせていただきます。お覚悟を」 デニスが宣言するのと、エリュートが護符を全て発動させるのは同時だった。何が起こったのか分からない速度で剣戟の音だけが炸裂し、そして。 デニスは二人に増えていた。 「なッ……」 回避などできない。防御の護符が働いて防ぐが、一挙にいくつもの魔法陣が現れては砕けてゆく。彼の持つ剣は二本。それが二人分。合計四本だ。しかもそれらはひどく素早く動くのだ。 観客のように見つめるバノン。当事者でないからこそ気付くものがある。 二人に増えたデニスは、最初は少しの時間差で同じ動きを取る。徐々に動きが別のものになり、片方が消える。間髪入れず再び現れる二人目。これの繰り返しだ。 「時間……を、使っている、のか?」 素早い剣は時を吸う。悪魔の剣は吸い込んだ力を任意で放出し使うことができる。 時間を人間二人分使って、同時に展開しているということなのか。ズレが大きくなると消えてしまう。が、いくらでも次が出せる。戦闘において一対一と一対二、どちらが有利かなど愚問だろう。 三十枚の護符はあっという間に尽きた。回避もだ。エリュートは逃げ回るのをやめた。やめざるを得なかった。火球を多数展開して必死に迎撃するが、火口へと追いやられてゆく。剣先が届く。腕が、足が、胴が、切り裂かれてゆく。致命傷だけはなんとか受けていない、としか言いようがなかった。 火口へと向かっているのは、ドライアドの抱擁を避けたいが故だろう。デニスには木々が燃えている姿が見えていない。エリュートの黒い炎は闇夜に紛れてしまうし、頑丈な兜は視界が悪い。障害物のない場所で戦いたいというのは当然だ。夜空の曇りはどんどんひどくなり、星も月も見えない。 月も、見えない? おかしい、いくら曇っていると言えども月明かりくらいは多少分かるはずだ。どうして…… 苦悶の悲鳴。火口の縁にまで追いやられたエリュートの脇腹に、剣が深く食い込んでいた。それでも動き、少しでも距離を取ろうとするエリュート。血は止まらない。 「次の段階にに参ります」 冷静極まりないデニスの言葉。増えた。更に一人。全部で三人だ。それら全てが動き、六本の剣はエリュートに向けられ、全てが胴を貫いた。肉が裂ける音が、やけにはっきり聞こえた。 しかし、デニスは何かに気付いた。慌てて剣を抜きエリュートから離れる。分身が消え一人に戻る。 「何を、成されたか」 剣の切っ先は向けつつ、問う。咳き込みながら血を吐くエリュートはすぐには答えられない。その間にデニスは己の兜を強引に取って捨てた。伸びたままの髭と髪、しかし真面目そうな青年の顔が現れた。空を見上げる。何も見えない。そう、何も。黒一色に塗り上げられた上空は、星も月も、本来ならばかすかに青いはずの夜空も、何もかも。 「……大変、お待たせしたね」 ようやっと言葉を発したエリュートは、火口の縁に立ち剣で天を指した。 「星よ、星よ、某が名は焦熱、某が名は劫火」 ごう、と耳をつんざく音。 「我が呼び掛けに応えよ、奔星」 黒い天に何かが走った。それはエリュートの炎だ。空一面を覆い尽くすほど描かれた魔法陣に炎が走り、地面の魔法陣と連動する。麓の木々が全て燃え尽き円が閉じる。 そして、天が割れた。 「……メテオ」 紺碧の夜空を赤く赤く染め上げて、星が、落ちてきていた。真っ直ぐ、火口に向かって。エリュート達の立つ場所に向かって。唸りを上げ、その身に炎をまとって、巨大な星が。 「さあ、これが僕のとっておきだ! 力と技と知識の全て、受け取れ! デニス・ヒンデバルト!」 体から流れる血を止めもせず、口から溢れる血を拭いもせず。エリュートは叫んだ。 デニスは笑った。 「感謝する、エリュート・セルシウス!」 デニスが五人に増える。そのうちの一人がエリュートを串刺しにする。 残りの四人は流星に向かって八本の剣を構えた。剣に溜め込んだ命の力を保身ではなく、斬る力へと変えた。 叫ぶ声は轟音に掻き消された。一面の炎。光。爆発。紅蓮が何もかもを喰らいつくし、呑み込んでいった。
コメントはまだありません