スキルイータ
第二十四話

作品に栞をはさむには、
ログイン または 会員登録 をする必要があります。

/***** カズト・ツクモ Side *****/ 「エーリック。戦闘場所に検討がつくのか?」 「すまん。いえ、すみません。話から、黒豹族辺りだとは思います」 「エーリック。別に、言葉遣いは、普段のままでいいぞ。それよりも、場所か・・・戦闘が行われている。そうか!」 『ライ。近くに、スーンの手の者がいるよな?』 『うん』 『逃げた獣人たちは保護しているのだよな?』  近くに居るエントから念話が届く。 『はい。大主のお言いつけ通りに』 『案内はどうしている?』 『エントとドリュアスを付けています』 『わかった、他に、森の中に逃げた者が居ないか探しながら、洞窟周辺に誘導してくれ』 『かしこまりました』 『それで、まだ見張っているエントかドリュアスが居るだろう?カイに念話で場所を知らせる様に言ってくれ、いいか、安全第一だからな。エントやドリュアス1人で敵対しないようにしろよ』 『大主。かしこまりました。カイ様を誘導するようにいたします』 『頼む』  カイが、エントからの連絡を受けているようだ。  俺たちの前に出て、誘導を開始する。 「エーリック。カイが、先導する」 「え?あっわかった」 「カイ!人族がどんな陣形になっているかわかるか?」  カイは、走りながら、エントたちに確認しているようだ。 「主様。エントたちが言うには」  カイは、人族の陣形と、今までの状況を話し始めた。  話を聞いてみたが、陣形と言うようなものではない。単純に、後方があって、戦力を逐次投入しているような形だ。  何が目的かわからないが、奴隷にするためなら、囲んで心を折ればいいのに、そうしないと、お互いに犠牲者だけが増えていくだけではないのか? 「エーリック。フォレスト・スパイダーを3匹つける。獣人族の本陣に行ってくれないか?」 「おぉ。ツクモ様は?」 「人族の本陣で捕えられている者たちを開放する。同時に、できたら人族の目的が”何か”を確認してくる」 「わかった。俺が行きたいが・・・いや、足手まといだな。すまない。お願いする」  移動しながら、方針転換を行う。  30匹連れてきた蜘蛛の中から、3匹を選んで、一番身体が大きかった者をリーダーに指名た。フォレスト・スパイダーに、先導させて、獣人族の陣地に急がせた。  エーリックと別れてから 「ウミ。フォレスト・スパイダーを3組連れて、東側から廻って、人族の本陣を急襲しろ。なるべく殺さずに、無力化しろよ」 『わかった。行くよ!』  ウミは、9匹のフォレスト・スパイダーとともに、東側から廻るように指示した。これで、人族の後方が混乱すれば、多少は、獣人族に掛かっていた、圧力を減らす事ができるだろう。 「カイ!」『主様!』 「ん?」 『僕は、主様の傍に居ます』 「そうか・・・ライ!」 『はい』 「一番難しい事を頼む。人族と獣人族が戦っている所に、割って入って、両者を無力化してくれ」 『わかった』 「フォレスト・スパイダーは、残り全部を連れて行け。俺には、カイが着いているから安心していいだろう?」 『ライ。お願いします』『わかった。カイ兄。行ってきます。殺さないほうがいいよね?』 「あぁ殺さないように頼む」 「カイ。包囲しようとしている人族を捕えていくぞ」 『わかりました』  状況が逐次伝わってくる。 『人族の後方に出た。今から、突入するよ』 『獣人族と人族の戦闘区域に着いた。配置完了。いつでも大丈夫!』 『逃げていた獣人族の数名を確保。安全な場所に移動開始』  エントからも報告が入る。  カイも、先程から、人族をスキルで無力化している。 『カズ兄。捕まっていた、獣人族が居たけど、どうする?』 『話が通じそうな奴は居たか?』 『うーん。ダメっぽい』 『そうか、ライ。エーリックに付いている、スパイダーに話が通じるか?』 『大丈夫!』 『リーダに指名した奴に、エーリックと話ができそうなら、ウミの話を投げておいてくれ』 『あるじ。ダメっぽい。リーダ・フォレスト・スパイダーにはつながったけど、エーリックにはダメみたい』 『それじゃしょうがないな。ウミ。獣人族が、逃げたり、反抗したりした場合は、スパイダーで拘束してしまえ』 『はーい』  ウミと蜘蛛が、人族を拘束したからって、獣人族の味方だと考えるのは、無理があるだろうからな。  早く、エーリックと合流して、獣人族を安全な所に逃してしまいたい。その後に、捕らえた人族から情報を聞き取ればいいだろう。 /*** エーリック Side カズトから別れてから ***/  本当に、フォレスト・スパイダーか?  数歩先を移動している、スパイダーを見る。フォレスト・スパイダーなら、俺でも対抗できると思うが、先頭を移動している、個体とは戦いになりそうもない。ツクモ様も、進化した個体と言っていた。  先頭の特殊個体以外の二体が、時折振り返って、俺が付いてきているのか確認しているようだ。  俺にもはっきりと獣人族--多分、黒豹族--の存在が認識できる。  まだ、生き残っていた。特殊個体を除いて、二体が左右に分かれる。どうやら、近くに居る人族を捕えに行くようだ。  特殊個体は、俺が、黒豹族の存在を認識したのがわかるのか、俺の肩に乗ってくる。怖くないかと聞かれたら、迷わず”とてつもなく怖い”と答えるが、今は、そんな事を考えているときではない。  見えてきた。  戦闘も今は行われていないようだ。 「今なら問題ないだろう」  独り言のつもりだったが、肩に乗っている、フォレスト・スパイダーが、片足を上げて答えてくれている。問題ないようだ。 「白狼族の族長、ヨーン=エーリックだ。無事な者は居ないか?」 「おぉぉ白狼族の、儂は、黒豹族の族長、カミーユ=ロロットじゃ。貴殿だけなのか?」 「説明は、後だ。今は、戦線を縮小して、後方に下がるぞ」 「なっそんな事をしたら、人族が攻め込んでくる」 「大丈夫だ。そちらは、別の者が、対処に向っている」 「・・・あい。わかった」  それからの行動は早かった。俺も協力して、黒豹族たちを、まとめて、移動を開始した。 「エーリック殿。あの、スパイダーは?」 「大丈夫です。味方です。今は、そう思ってください。後で、説明します」 「了解した」  けが人を連れて、戦闘区域からの撤退を行った。  生き残った者は、全部で10名を少し越えるくらいだ。黒豹族としては、500名程度の集団だったと思う。獣人族の中で、一番の集団だったはずだ。  言葉少なげに、撤退していく族長を見るのは辛い。  全滅の危機から救ったと言えば聞こえはいいが、実際には、全滅一歩手前の状態だ。  他の族はどうなった。  ブルーフォレストに、集団を作っていた獣人族は、獅子族と兎族があったはずだ。全滅したか?  複数の種族がまとまっていた場所も有ったはずだ。  肩に乗っている、フォレスト・スパイダーが、俺の頬を叩く、そして、足で方向を示す。 「そっちに逃げろというのか?」  足を上に上げる。そうだという意味だと取れる。 「ロロット殿?こっちの方角には何がある?」 「そっちには、小さな泉があるが、人族が居たはずだぞ?」 「大丈夫なのか?」  フォレスト・スパイダーは、大丈夫と言っているようだ。 「ロロット殿。泉に向かいましょう」 「大丈夫なのか?」 「わからない・・・正直、わからないが、大丈夫だと思う」 「わかった、貴殿に救われた命だ。従おう」  それから、数時間、辺りを警戒しながら、泉に向った。  近場に居住するだけあって、ロロット殿たちの案内は的確だ。  声が聞こえる。どうなっている? 「え?」 「へ?」  隣で移動していた、ロロット殿も俺と同じ様に、奇異な声を出してしまった。  そう思わせるだけの事が目の前で行われていた。 「ロロット殿。一応、訪ねるが、あんな物有ったか?」 「・・・はっ。イヤ、戦闘に入る5日前には、本当に泉があるだけの場所だ」 「やっぱりか・・・」 「なにか、知っているのか?」 「知っているわけではない。でも、もしかしたら、獣人族は助かったのかも知れない。急ぐぞ!」 「おい。エーリック殿。あれが、人族が作った物でない保証は無いのだぞ!」 「大丈夫だ。あれは、我が主が作らせた物だ!」  確信が有ったわけではない。  でも、間違いなく、カズト・ツクモ様が作られた、命じた物だろう。泉があったと思われる場所を、覆うように石壁が作られている。その周りに、柵が幾重にも作られている。  そして、石壁の周りには、水が張られている。  橋がかけられている場所には、ツクモ様の所に居たのと同じ衣装を着た者が立っている。  フォレスト・エントだ。 「エーリック殿。いろいろ尋ねたいのだが?」 「すまん。どこまで話していいのかわからない。ただ、間違いなく、あそこは安全だという事だけは、保証しよう」 「そうか、貴殿を信用しよう」  俺と、10名の黒豹族は、フォレスト・エントが守る場所に入った。  ロロット殿は、座り込んで、泣き崩れてしまった。  そこには、全滅したと思われていた獣人族の女子供が種族ごとに集まって、過ごしていたのだ。 「エーリック様とお見受けします」  フォレスト・エントが声をかけてきた。 「あぁ」 「ご無事で何よりです。大主より、”人族の8割は捕らえるか、切り伏せた。残りも、撤退している。捕えられていた、獣人族もできる限りは、確保して、泉に向かう。申し訳ないが暫く待って欲しい”との事です」 「あい。わかった。ツクモ様もこちらへ?」 「はい。カイ様とウミ様とライ様と一緒に、こちらに向かうとの事です」 「ここは、貴殿たちが?」 「はい。野ざらしで申し訳ないとは思いますが、まずは安全を確保する事を優先いたしました」 「そっそうか」  確かに、野ざらしだが、石壁に覆われて、中央に泉がある。どうやったのかわからないが、平坦な場所になっている。  人族は、1ヶ所にまとめられて、檻のような物に入れられている。その前に、獅子族だろう、獣人族の中でも戦闘に秀でた者たちと、エントが睨みをきかせている。武装は解除されている。あの様子では、スキルカードも没収しているのだろう。  俺たちに気がついて、幾人かがこちらに駆け寄ってくる。  ロロット殿と抱き合って喜んでいる。 「白狼族の族長とお見受けする」  獅子族と、熊族が声をかけてきた。 「あぁ俺は、白狼族の族長、ヨーン=エーリック。エーリックと呼んでくれ」 「失礼。儂は、獅子族。族長代理のウォーレス=ヘイズだ」 「俺は、テイセン。ロータル=テイセン。エーリック殿。お聞きしたい。父は、父は無事だったのでしょうか?」 「ロータル殿は、無事だ人族に捕えられていた、熊族も開放されている」  テイセン殿は、緊張の糸が切れたのか、その場に座り込んで、”よかった”を連呼している。 「エーリック殿。お聞きしたい事がある」 「何でしょう?」 「お主の肩に乗っている”スパイダー”は?」 「あぁ味方だと・・・しか言えない」 「わかった。それはいいのだが、どういう事なのか説明して頂けないか?」 「・・・すまな。俺も、詳細はわからないのだ」 「ヘイズ殿。俺からも聞きたい。あの人族は?」 「・・・それこそ、儂が知りたい。儂たちの集落に突然人族が攻め込んできた。最初は撃退していたのだが、徐々に押されて、崩壊しそうなときに、女子どもを逃したのだが、そうしたら、フォレスト・エントとフォレスト・ビーナが人族に襲いだして、無力化してしまった。その後で、フォレスト・エントの案内に従って、ここに来てみれば、あの状況だ。檻の前には、さっきの熊族が1人で立っていたから、儂も協力したという流れだ」 「そうか・・・ツクモ様に救われたという事だな・・・」 「エーリック殿。その”ツクモ様”は、フォレスト・エントが言っている、”大主様”なのか?」 「そうだ。そして、白狼族は、カズト・ツクモ様に忠誠を誓った」 「え?なぜ?白狼族全体の意思なのか?」 「俺は、ツクモ様に命を救われた。一族もだ。俺は、族長として判断した。ツクモ様の配下になると、長老衆の意見はまだ聞いていないので、まずは俺個人としての言葉だけだが、長老衆は説得する。カズト・ツクモ様の下に、白狼族は入る。熊族と豹族の族長も同じ意見だ」 「そうか・・・獅子族は、話を聞いていると、一番最後に襲われたようで、犠牲者は出ていない。他の氏族は酷いのだろう?」 「わからない。白狼族は、男の半数は・・・ダメだろうが、女子供は、奴隷に落とされて・・・隷属化された後で殺された者も居るが、無事な者も多い」 「本当か?」  横から、熊族のテイセンが割って入ってきた。 「あぁ今頃は、ロータル殿の所に移動していると思う」 「よかった・・・それで、その場所は?」  熊族の若者は、すぐにでも移動を開始しそうになっている。 「すまん。テイセン殿。少し待って欲しい、もうすぐ、カズト・ツクモ様が、こちらに来られる事になっている」 「え?白狼族?それは本当か?」 「あぁ」  それから、3時間程度が経過しただろうか?  フォレスト・エントたちが、石壁の入り口に移動し始めた。 「エーリック様。大主がご到着いたします。どうされますか?」 「あっありがとう。もちろん、出迎えます。ロロット殿。ヘイズ殿。テイセン殿。どうされる?」  他にも、複数の種族が見受けられる。族長や族長代理で出迎える事にした。

応援コメント
0 / 500

コメントはまだありません