作品に栞をはさむには、
ログイン または 会員登録 をする必要があります。

「カイ。ウミ。この辺りに、洞窟は有ったか?」 『・・・』『あったけど・・・』  二匹が言い淀んだ所から、二匹が根城にしていた場所なのだろう。 「どのくらいの魔物が入り込んでいる?」 『え?あっ僕たちが確認した時には、20体位でした』『うん』  20体か・・・以外と多いな。草を抜いて、地面を露出させる。 「カイ。ウミ。覚えている限りでいいから、その洞窟を書いてみてくれないか?」 『はい』『わかった』  二匹は、何かいいながら、地面に洞窟の見取り図を書いていく。  どうやら、入り口は一つで、それほど大きくないようだ。分かれ道も一つしかなく、すぐに最奥部に到達できる。 「そうか、カイとウミが覚えている限りで、魔物はゴブリンだけだったのか?」 『僕が見たのは・・・あっスキル持ちがいるかも知れません』 『アタシは、コボルトが数体荷物を運んでいたのを見たよ』  入り口を塞いで、出てくる一体一体始末していくか・・・時間がかかりすぎるな。  それに、食料調達に外に出ている奴がいると後ろから襲われてしまうし、あまり時間はかけられない。他の魔物が来ない間に、拠点として使える状態にしたい。 「カイ。ウミ。その洞窟が見える場所まで案内してくれ」 『・・・わかりました』『はい!』  ウミはなんだか、嬉しそうだ。  広場から、1時間くらい森の中を移動した。少しだけ広がった場所が見えた所で、カイとウミが止まった。 『カズト様。あれがそうです』  カイの目線を追うと、岩山があり、そこに切れ目がある。高さ的には、2mは無いだろう。1.5m程度だろうか、幅も大人がやっと通れる位だ。確かに、大型の魔物は入ってこられないだろう。拠点と考えると、ちょうどいいのだろう。  しばらく、監視していると、数体のゴブリンとコボルトが出入りしているのが確認できた。  出ていった者も何かを持って帰ってきている。  辺りに、闇の帳が降りてきた。もう帰ってくる者は居ないようだ。確認しただけで、ゴブリンが11体。コボルトが6体だ。  出ていかなかった者もいるだろうから、拠点化を進めているのだろう、木材や石を持ち込んでいるのが確認できた。あと、何かしらの道具と思われる物も持ち込まれていた。そして、人間と思われる死体もあった。  この近くに、人間が住んでいる可能性が上がったが、カイとウミは、人間は俺以外見たことがないと言っている。  人里の事は、棚上げだな。今考えてもしょうがない。  さて、使える武器は、剣が二本と、知恵と勇気!絶望的だな。戦力比は、3:17~30程度だろう。30と考えると、一人、10体倒せばいい計算だ。はぁ頭かいて寝てしまいたい。でも、拠点は欲しいし、カイとウミに、安心して過ごせる場所を提供してあげたい。何よりも、俺が安心したい。  状況を注視していると、ゴブリンたちは見張りは出ていないようだ。  正面に回って見たが、見える位置に、ゴブリやコボルトを確認できない。もしかしたら、スキルで何かしているのかもしれないが、その場合には逃げ出すしかない。  入り口が思った以上に狭い上に、ターゲットが奥に入っている。カイとウミの説明でも、奥は、広がっているが、入り口の通路は狭いようだ。1対1には慣れるのだろうけど、30体と戦い続けるなんて事は考えたくない。 「カイ。岩山の上はどうなっている?」 『え?わかりません。申し訳ありません』 『アタシ知ってる!沢山土とか石とか有ったよ』 「少し大きめの岩は有ったか?」 『うん。有ったよ!』 「ウミ。ありがとう!」 『えっへん!』 「カイ。ウミ。大変だけど、さっきの場所まで戻るぞ」 『はい』『わかった』  さっき抜いた草が必要になる。生木も沢山ある。 // 名前:草 // 食用には適さない。水分に、睡眠効果がある。  そんな草だ。  広場に戻って、風向きを確認して、枯木の上に草を置いて、火を付ける。立ち上った、緑の煙を鑑定してみると、 // 名前:煙 // 一定量吸い込むと、睡眠状態になる  当たりだ!  必要量がわからないから、広場に生えている草を片っ端から根っこから抜いた。木に巻き付いていた、蔦を剥がして、草を束にして縛る。まとめて、洞窟の近くまで持っていく。  次に、岩山に登った。ウミが言う通りに、堆積した物だろうか、草が生える程度の土や石がある。  直径1m程度の大きな岩が数個転がっている。1トン超の重さになる。俺に動かせるとは思えないがやってみる事にした。森から、硬そうな木を選んでテコで動かせるのなら転がしたい。  岩を動かす成功した。うまい具合に、近い場所での支点を作る事ができた。不思議な木だったが、魔力を注ぐと、鉄のように固くなると説明が出ていたので、魔力を注ぐイメージで、5mの木で、5cmの支点位置で動かす事ができた。異世界バンザイだ。 ”ズドン”という音と共に、岩が洞窟の入り口の3/4を塞ぐ。  中でゴブリン共が騒いでいるが、出られるのは、頭や手だけのようだ。  位置もうまく行った。ゴブリンどもが、岩に体当たりしているのがわかるが、その程度では岩は動かないだろう。  煙がうまく流れるように、土と岩でかまどの様な物を作る。それから、枯れ木を組み上げて、持ってきた草を上からかぶせてから火を付ける。あとは、木の皮を剥いで作ったうちわもどきで、煙を洞窟の中に流し込む。  火が強くなりすぎるので、生木を入れて、煙の量を調整する。  奥まで届いているのかは不明だが、出ている煙と、上から出ている煙の量が明らかに違うし、洞窟と言っても、大きさから空気穴が有っても不思議ではない。カイとウミも、器用に二匹で岩を運んでくる。それで、塞いでいる岩の隙間を埋めていく。  そのまま、火が消えない程度に、草を燃やし続けた。近くの土が粘り気が有ったので、岩と石の隙間に詰め込んでいく、これで、煙の流出も少なくなる。安全ラインがわからないが、一晩程度送り続ければ大丈夫だろう。  もうひとり人手が欲しい・・・。  一人と二匹で、頑張った。  朝日が辺りを照らし始める。数時間前から、洞窟の中から物音が聞こえてこない。物音で起きてしまう可能性もあるので、一酸化中毒を狙って、岩の隙間から、燃えた炭を投入する事にした。  カイとウミに、持てる範囲で枯木を集めてもらった。無理の無い範囲でやってもらっている。  何回目の投入が終わった。  カイとウミが戻ってきたら、食事に行こうと思っていた。  二匹が戻ってきた。  ん?後ろから、何かがついてきている。”ぽよんぽよん”とした生き物で、いわゆるスライムなのだろう? 「カイ。ウミ。そのスライムはどうした?」 『広場に居たから連れてきました』 「え?広場?果物を食べた所?」 『はい。アプルの皮や芯を食べていました。”もっと食べたい”と、言っていました』 『ほら、カズト様にお願いしなさいよ』  ウミが、スライム向けて命令したら、”りんご”や”もも”を、10個くらいずつ吐き出した。 「これは?」 『剥いて欲しいそうです』 「そのまま食べないのか?」 『・・・。あっ芯だけ食べたいそうです。種とかですね』 「そうか、それにしても・・・」 // 名前:--- // 年齢:0歳 // 種族:スライム・ベイビー // 称号:なし // 固有スキル:収納 // 固有スキル:--- // 固有スキル:--- // 固有スキル:--- // 固有スキル:--- // 固有スキル:--- // 固有スキル:--- // レベル1スキル: // レベル2スキル: // レベル3スキル: // レベル4スキル: // レベル5スキル: // レベル6スキル: // レベル7スキル: // レベル8スキル: // レベル9スキル: // レベル10スキル: // 体力:H // 魔力:H  確かに最弱なのは間違いないけど、固有スキルが優秀すぎる。固定化のスキルを持っている俺との相性が良すぎる。  この世界の人間は、スライムを眷属化して、便利に使っているのだろうか?  なんとか、眷属化したい。カイとウミは、ペット枠で、スライムはペット兼倉庫役だな。収納が、どの程度収納できるのかわからないけど、最小でも果物20個を収納できる程度の大きさは有るようだ。 「カイ。そのスライムを、俺の眷属に加えたいけど、話を通してもらえるか?」 『・・・大丈夫です。是非と言っています』 「ありがとう。契約を行う」  スライムに触れながら、眷属化のスキルを発動する。 「名前は、ライ。お前の名前は、ライだ!」 // 名前:ライ // 称号:カズト・ツクモの眷属  ライを鑑定して、眷属化ができた事を確認した。  早く、念話のスキルカードを得ないとな。カイやウミに、間に入ってもらえば話が通じるけど、会話ができないと寂しい。  ライが持ってきた果物で腹を満たした。  皮や種や芯は、ライが喜んで食べている。  果物で、水分と栄養を確保した。  これからどうしようかと悩んでいると、 『カズト様』 「ん?どうした?」 『ライに、何をしているかと聞かれて、簡単に説明したら』 「ん」 『”隙間から、中に入って確認してくる”と、言っていますがどうしますか?』 「大丈夫なのか?」  カイと、ライが、何か話している様子だ。  ウミは、マイペースなのか、果物を食べたら、毛づくろいをしてから、俺の膝の上で丸くなって寝息を立て始めている。 『ライが言うには、ライは、魔力で生きているので、煙はなんともないようです』 「そうか、睡眠の煙も有るけど大丈夫なのか?」 『スライムは、眠らないので、大丈夫だと思います』 「そうか、睡眠しないのなら、睡眠の煙があっても大丈夫か・・・」  少し考えてみるが、中がどうなっているのかは気になる。  岩をどけて確認して、まだ動けるやつがいたら大変な事になってしまうかもしれない。確かに、ライが確認してくれたら、安全性は格段と上がる。 「ライ。剣は使えるのか?使えるのなら、一本持っていって、生きているゴブリンやコボルトが居たら・・・」 『カズト様。ライが言うには、剣は使えないけど、スライム特有の攻撃で、”弱っていたら倒せる”と、言っています』 「そうか、それなら頼む。もし、動けるやつがいたら無理しないで逃げてこい。約束だぞ!」  ライが、その言葉を聞いて、飛び跳ねる。  命令されるのが嬉しいのか、自分ができる事が有ったのが嬉しいのかわからないが、喜んでいる感情は伝わってくる。  岩の隙間を埋めていた石と土をどかして、ライが入っていける隙間を作る。  ライが、岩の隙間から洞窟に入っていく、ドキドキしながら、ライが帰ってくるのを待つ。  20分くらい経過しただろうか、 『カズト様。ライなのですが、洞窟の中には、起きていたり、生きている者は、居ないそうです』 「わかった。戻ってくるように伝えてくれ」 『あっ。カズト様。ライが、ゴブリンやコボルトを食べていいかと聞いています』 「そうだな。カイとウミがいいのなら、問題ないぞ」 『わかりました。僕たちは、問題ないです。ライに伝えて、最初は、魔力だけ食べさせます』 「任せる。俺は、岩をどかす」  ウミを、草むらの上にどかして、岩を動かしたときと同じ要領で、洞窟を塞いでいる岩をどかす。  炭の燃えカスあるが、煙はそれほど心配なさそうだ。  入り口の辺りは、煤で汚れているが、少し進むとそれも収まっているようだ。入り口付近に、コボルトの死体が転がっている。殴られた跡がある事から、ゴブリンに命令されて、岩をどかすか、なんとかしようとしたのかもしれない。  中も煙は大丈夫なようだ。少し息苦しく感じるけど、多分大丈夫なのだろう。洞窟の中は、それほど狭くない。入り口から3m位は狭かったが、それをすぎると、学校の廊下くらいの幅と高さがある空間になっている。  分かれ道から、右側は少し上り坂になっている様だ。ライ(カイの通訳)からの情報で、”右側にゴブリンが居た”と、いう事だ。左側の少し下りになっている所には、ゴブリンも、コボルトも居ないようだ。  カイと、起きたウミは、右側のライがいる方に行ってもらう事にして、俺は左側の、いろいろな物が有ると言っていた場所に向かう。  左側の先を暫く行くと、また道が分かれていた。  カイとウミからの説明になかった事から、ゴブリンたちが作ったのかもしれない。  分かれ道を下に伸びる、左側を進む。  少しずつ降りになっている通路を、10分くらい歩いたが、まだ底にたどり着かない。一旦戻る事にする。  分かれ道まで戻ってきた所で、カイとウミとライが待っていた。 『カズト様』 「あぁすまん。そっちは大丈夫だったか?」 『はい。魔力は、僕とウミで処理しました。ゴブリンキングも居たようですが、死骸は、ライが消化しました』 「あぁありがとう」 『それと・・・』 「なんだ?」 『人族の死骸はどうしましょうか?』 「魔力はなかったのだろう?」 『はい』 「それならしょうがない。ライに処分させたほうがいいだろうな。ここに置いておいても腐ってしまうだろうからな」 『・・・わかりました』 「何か言いたいのか?」 『いえ、人族ですよ』 「あぁその事か、俺は、別に同じだからって人族のほうが大事なんて思わない。話をしたことも無ければ、顔も知らない奴らよりも、お前たち、カイやウミやライのほうが大事で大切だ」 「え?あっありがとうございます」  先に動き始めていた、ウミが戻ってきて、カイを連れて行った。  俺は、ゴブリンたちが溜め込んだ物を見に行く事にした。

応援コメント
0 / 500

コメントはまだありません