「シロ。ありがとう」 「ううん。カズトさん。僕・・。嬉しいです」 「それで、騙していたようで悪いけど、来週のシロの誕生日だけどな」 「うん」 「誕生日の前日と前々日とその前の3日間を使って結婚式をやる事が決まっている」 「え?結婚式?だれの?」 「俺とシロの結婚式を3日かけて行う」 「聞いてないよ?」 「うん。言ってないからな」 「どうして?」 「シロを驚かせようと、誰かがいいだした」 「だれ?」 「うーん。覚えてないな」 フラビアとリカルダだったと思うけど、正確じゃないからな。 フラビアとリカルダが控えていた部屋の扉が開けられた。 「シロ様」「姫様」 「フラビア!リカルダ!あぁぁ!!カズトさんに進言したの、二人だな!」 フラビアとリカルダは顔をそむけた。 「シロ。結婚式をやりたくないのか?それなら、辞めるぞ?」 「え・・。やりたくない・・・。わけではないです。ただ、ちょっと・・・。恥ずかしい・・・。かな・・・」 「シロ様」「姫様。シロ様は、可愛いですし、綺麗です。大丈夫です。自信を持ってください。それに、事前に言っていたら、絶対に嫌だと言って逃げようとしたはずです!」 「そうだぞ!シロは誰よりも綺麗だぞ!」 シロがフラビアの言葉を聞いて目をそらした。自覚があるのだろう。 「カズトさん・・・。僕、わかりました。結婚式を・・・」「フラビア。リカルダ。そういう事だ。頼むぞ!」 少し食い気味に決定する。シロの気が変わらないうちに決定させてしまうのがいいだろう。 「はい」「かしこまりました」 「え?」 「シロ。今日は、このペンションに泊まる。明日から、シロはフラビアとリカルダと一緒にローレンツの所に行ってくれ」 「あっ・・・。わかりました」 フラビアとリカルダの顔を見てなにか気がついたのだろう。 「シロ様。よろしいのですよね?」 「僕は、もうアトフィア教の人間じゃない。前のように盲目的に信じられなくなっている。そんな人間が、いつまでもアトフィア教の関係者であっていいはずがない」 「はい。ローレンツには嫌な役目を押し付ける結果になってしまうのですが、シロ様と私とリカルダの3名の儀式を執り行ってもらいます」 フラビアとリカルダからは儀式を行って、アトフィア教としてのケジメを付けるとしか聞いていない。 脱退の儀式だとは・・・。ちょっとは思ったけど、本当にそうだったとは・・・。危険は無いと言っていたし、ローレンツは信頼できる。もう任せると言ってしまっているので、任せるのがいいだろう。 でも、確認だけはしておく必要がある 「でも、シロも、フラビアも、リカルダも死亡した事になっているよな?」 「はい。ローレンツに頼んで、本国に確認してもらいました。私たちは、戦いで捕虜になって死亡したとなっています」 「それなら、今更儀式をしても・・・。あぁだから、ケジメなのだな」 「はい」「そうです」 「シロもいいのだな」 「はい。僕は、本当にいろいろ考えました。今思えば、初めて会ったときの事は恥ずかしいですが、あれも僕の本当の気持ちです。でも、間違いではなく・・・。違います。正しい事なのか?正しくない事なのか?僕が判断していなかった事が間違いだった。僕は、神からの言葉だと言われて信じているだけで、何も考えていなかった。僕は、カズトさんと一緒に居て、いろいろ考えました。そして、いろんな人と接しました。そして、結局は正義なんて物は、一つではなく人の数・・・。ううん。もっともっと・・・。多くの正義が存在していると知りました。僕は、僕の正義を信じて、僕の心のまま、カズト・ツクモを愛しています。そして、自分の手の届く範囲の人たちと一緒に何をしたら幸せになれるのを考えます。だから、アトフィア教の教えで正しいと思える事は取り込んで、間違いは間違いだと言えるようになるために、アトフィア教から完全に離れます。カズトさんに持っていてもいいと言われましたが、アトフィア教の経典やシンボルはローレンツに正式に返します。アトフィア教と決別します」 シロは俺の目を見てはっきりと宣言した。 考えていたことを一気に言って少しだけ恥ずかしそうにしている。自分の考えをこうして口に出す事もなかったのだろう。 俺と居た時間で、皆と接した時間で、シロが考えてくれたのと思うとすごく嬉しい。 「わかった。シロ。これから、下で眷属達と宴会をするけど、参加するよな?」 「はい!もちろんです!」 「フラビアとリカルダは、準備があるから不参加だ。本当に、クリス以外の眷属が全員集まっている。スーンたちは来ていないけどな」 「え?カイ兄様とウミ姉様とライ兄、リーリア、オリヴィエ、エリン、エーファ、ティア、ティタ、レッシュ、レッチェ、エルマン、エステル、クローエ、アズリ、ペネム、ティリノ、チアル・・・。ですか?」 「あぁぁステファナとレイニーも来ている。あと、シャイべが居るぞ」 「あ!」 「ステファナとレイニーは、そのままシロの従者兼護衛として、シロと過ごす事になっている」 「わかりました。それで、カズトさん。このペンションは?」 「ん?俺とシロだけの家だ。今日は、眷属達も入ってきているけど、宴会が終了したら、俺とシロ以外は許可しないと入る事ができない」 「え?それって・・・」 「そうだ。結婚式が終わったら、ここに二人だけで帰ってくる」 「そうなの・・・。ですか?」 「あぁシロがベッドを汚したら、流石に翌日にはステファナかレイニーかリーリアやオリヴィエに来てもらうけどな」 「・・・。カズトさん。メイドさんがいいのですが・・・。ダメですか?」 「ははは。いいよ。シロのいいようにしよう」 「はい!ログハウスで、僕が一人で寝た後のベッドを綺麗にしてくれるメイドさんが居るのですが彼女がいいです」 「わかった。オリヴィエに伝えておく」 二階から一階に降りたらすでに料理の準備は終わっていた。 俺たちの到着を待っていたようだが、待ちきれなくなっている者も中には居た。ダンジョンコアの一部はすでに食べて飲んでいるようだ。 人型になれる眷属は人型になって楽しむようだ。 俺への祝福よりも、眷属からはシロへの祝福のほうが多いようだ。 俺の横には、カイとウミが居て、膝の上にはエリンが座っている。エリンも最初に会ったときよりも大きくなった。定位置になっている膝の上もそろそろ終わりにしたほうがいいかもしれないな。 「エリンも大きくなったな」 「うん!カズトパパとシロママも早く可愛い子を作ってね!エリンの旦那様になるのだからね!」 「え?」 「ううん。なんでも無い!カイ兄!ウミ姉!なにか食べよう!」 エリンがカイとウミを連れて食事が置かれたテーブルに向かっていった。少し足元がおぼつかない。 今、なんかエリンが重大なことを言った気がしたけど・・・。 テーブルの上を見ると、ワインの瓶が一本・・・空になっている。俺は飲んでいない。カイもウミも飲まない(よな?)。そうなると、エリンが飲んだのか? 竜族だし問題は無いかもしれないが・・・。それでも、一本は多いだろう? そう思って周りを見るとかなりのアルコールが持ち込まれている事が解る。 エーファと目が合った。 手招きすると観念した表情でコップを置いて俺のところまで来た。 「旦那様。何か、御用ですか?」 「エーファなのか?」 「なんでしょうか?」 ワインの瓶を指差す。 「・・・」 「エーファ?」 「旦那様。私は、駄目だと言ったのですが・・・」 「それじゃ誰だ?」 「・・・」 エーファが目で合図を送ってきた。 目線の先では、樽を抱え込んで飲んでいる奴らが居た。 「わかった。エーファ。悪かったな」 「・・・いえ、旦那様。ペネム様もティリノ様もチアル様もクローエ様も皆喜んでいらっしゃるので・・・。あの・・・。その・・・」 「別に罰を与えようとは思わないし、構わないと思っている。ただ、節度は守れよ」 「はい!」 そう言って頭を下げて、エーファが俺から少し離れた。 そして・・・ 「皆。旦那様からのお許しが出た!節度を守って、飲むぞ!今日は、めでたい。旦那様と奥様が結婚を決意された日だ!我らが祝わなくて誰が祝う!朝まで飲むぞ!」 おいおい。許可を出したつもりは無いのだけどな。 まぁ楽しんでいるし、喜んでいるから、今日くらいはいいか・・・。 しばらく、エーファやオリヴィエやリーリアだけではなく、ダンジョンコアたちやアズリからコップに入ったワインやらどこから持ってきたのか蒸留酒を飲まされた。 シロは早々にステファナとレイニーが連れて批難していたので、余計に俺が飲むはめになった。 今日くらいは甘んじて受けようと思った・・・・。 しかし、本当に朝まで飲む事になるとは思っていなかった。 途中で気がついて”レベル6分解”のスキルカードを使わなければ倒れていたかもしれない。 レベル6のスキルカードを使って、アルコールを分解したのは俺くらいだろうな。レベル4体調管理やレベル5治療も使ってみたのだが、レベル6分解でアルコールを分解するのが、アルコールの酔いには効果があった。レベル7回復でも良かったのだが、身体の中に入ったアルコール成分だけを分解できるとは思わなかった。分解して何になったのか考えると、ちょっと怖くなったのだが気にしても駄目だろう。考えないことにした。 解毒のスキルカードとかあればそっちを使っても良かったのだろうけどな。 今度探してみようかな・・・。それとも、ドワーフたちに聞けばなにかいい方法を教えてくれるかもしれないな。
コメントはまだありません