半世紀の契約
(13)秀明の乱入①

作品に栞をはさむには、
ログイン または 会員登録 をする必要があります。

「いっ、けぇぇっ!!」  そうして美子の渾身の気合で蹴り出したボールは、ほぼ一直線に飛んで行き、一人の頭上の的を弾き飛ばしてそのまま後方に飛んで行った。それを見た桜達が、拍手しながら感嘆の声を上げる。 「きゃあっ!! 凄いわ、美子さん。命中よ!!」 「ほう、これは凄い。いやあ、大した物だ」 「……どうも」  称賛の言葉に対して美子は辛うじて笑顔を保ちながら言葉を返したが、内心では結構動揺していた。 (『大した物』なのは、ここの使用人の皆さんですよ!! どうして顔目掛けて一直線にボールが飛んできてるのに、目を見開いたまま微動だにしないで直立不動でいられるの!? 普通無意識に避けるわよね? そのおかげで的中したけど、あの人達自立歩行式ロボットなの!? まかり間違って顔面命中コースでも、絶対に避けないで大量出血確実だわ!?)  顔面直撃コースでも全く動じない男達に、うすら寒い物を感じた美子の心情などお構いなしに、桜が楽しそうに促してくる。 「美子さん! 他の的にも当ててみて?」 「はぁ……、やってみます」 (もうどうだって良いわ。あれは自足歩行ができる、高性能案山子よ。誰が何と言っても案山子だわ。ボールがぶち当たっても、鼻血なんか出ないんだから!!)  かなり無茶苦茶な事を考えながら、それから美子は殆ど自棄でボールを蹴り続けた。 「とぅ、りゃあぁぁーっ!!」 「きゃあ! また当たったわ~」 「いやいや、これは凄いな」 (あはは……、もう、どうとでもなれだわ……)  取り敢えずこの場を何とか穏便に切り抜けたい一心でボールを蹴り続けた美子が、六球目で六つ目の的を見事に弾き飛ばしたところで、かなり向こうの塀の外から喧騒が伝わってきた。 「あら、何かしら?」 「随分騒々しいな」 (本当。この辺は閑静な住宅街だし、幹線道路からは奥に入っているから、逃走車両なんかも来ないと思うんだけど……)  どう考えてもパトカーのサイレンや、スピーカーでの制止や警告らしき音声が塀に沿って響いてきたが、はっきりと聞き取れないうちに、何やら派手な衝突音と怒声が入り交じった騒動が伝わってきた。 「何?」  美子が目を丸くする中、流石に顔を顰めた加積が傍に控えていた笠原に言いつける。 「笠原、ちょっと様子を見て来てくれ」 「畏まりました」  落ち着き払った動作で一礼した笠原が姿を消すと、桜がしみじみとした口調で述べた。 「こんな所で事故かしら。危ないわねぇ」 「本当にそうですね」 「じゃあ美子さん。次、あそこもやってみて?」 「……はい」  やっぱり最後までやらないと駄目かと、美子はがっくり項垂れながら残る的に意識を集中しようとしたが、ここで急に背後が騒がしくなってきた事に気が付いた。 「……るな! ……がっ!」 「お前……、……の、か……」 「……、邪魔す……、そこ……」 「……押さえ……、……ざけっ、……っ!」 (何事なの? 切れ切れにしか声が聞こえないけど、段々、騒ぎが大きくなっている様な気が……)  そう訝しんでいた美子の目の前で、突然四・五人の男が一塊になって生け垣を回り込んで庭に乱入してきた。 「……っの! くたばり損ないの妖怪じじぃ!! どこに居やがる!?」 「ふざけるな! 貴様こそ、とっとと失せろ!! 身の程知らずの若造がっ!!」 「お前らこそ、公務執行妨害で全員纏めて現行犯逮捕だ!! その手を離せ!!」  血相を変えて怒鳴り散らしている秀明を、排除しようとしている笠原と同様の黒スーツの男達と、秀明の身柄を確保しようとしているらしい警察官達が、互いに牽制し合い、取っ組み合っている三つ巴の状態に、美子は一瞬呆然としてから無意識に叫び声を上げた。 「ちょっと! どうしてあんたがここに居るの? まだ南米に居る筈じゃない!?」 「どうして、って……」  その声で美子に気付いた秀明は、警官を殴り倒そうとした手の動きを止めて固まった。そして彼と同様に集団から遅れて庭に侵入してきた幾人かの警官達も、美子の他、加積夫妻や庭に点在している的人間を見て、あまりの非日常的な光景に無言になって動きを止める。 「……お前、ここで一体、何をやっている?」 「何を、って……」  警官の胸倉から手を離し、ゆっくりと美子に近付きながら、地を這う様な声音で尋ねてきた秀明に、美子は狼狽して口ごもった。しかし桜が縁側で立ち上がって、堂々と言い放つ。 「見て分からないの? コスプレに決まってるじゃない。美子さんがサッカー選手になって、幼稚園に慰問に来たって設定なの。皆、騒ぎ立てる様な、無粋な真似は止めて頂戴」  その物言いに、秀明はピクッと頬を引き攣らせたが、黒スーツの男の一人が深々と頭を下げて謝罪してきた。 「申し訳ございません、奥様。不法侵入者が大挙して押しかけまして、表で対処しきれませず」 「こちらに人数を割いてしまったから、仕方あるまい。そちらの方々には、即刻お引き取り願おうか。職務に忠実な事は賞賛に値するが、生憎とそれはうちの客人なので、それを置いて引き上げて貰うと嬉しいんだが」  加積が鷹揚に頷き、その場の責任者らしき私服警官に話しかけたが、その要請に少しの間傍観していた警官達は、途端に我に返っていきり立った。 「あなたがこちらのご主人か? 無茶な事は仰らないで頂きたい! この男は危険運転及び道交法違反での現行犯逮捕をさせて貰う。ほら、とっとと来い!」 「ふざけるな! 俺はこれからこいつを連れ帰る必要があるんだ。お前らはとっとと失せろ!」 「ふざけてるのはお前の方だろうが!」 「やれやれ困ったな。どうしたものか」  目の前で秀明を警官が取り囲み、更に黒スーツの男達と警官の間にも一触即発の気配が漂い始めたのを感じた美子が、オロオロと為す術も無く事態を見守っていると、どこか間延びした口調で加積が尚も口を挟んだ。

応援コメント
0 / 500

コメントはまだありません