そして室内に二人きりになった途端、深美が申し訳無さそうに秀明に話しかけた。 「ごめんなさいね、秀明君」 「何がです?」 「あの子の気休めと、茶番に付きあわせてしまって」 一瞬、何か言いかけた秀明だったが、真剣に自分の顔を見上げてくる彼女を見て、観念した様に小さく首を振った。 「やっぱり分かっていましたか……。でもこれ位、どうって事ありませんよ。深美さんの為なら」 しかし深美は、少し無念そうに言い出す。 「そうじゃなくて、秀明君はまだ若いのに、二回も見送らせる事になってしまうもの」 それを聞いた秀明は、一瞬驚いた様な顔になってから、小さく笑った。 「少し早くなっただけですし、年齢順ですよ。逆だったら、親不孝と言われるところです」 「それもそうね」 「それに……」 「それに、何?」 秀明の言葉に表情を緩めた深美だったが、ここで何故か秀明が不自然に黙り込んだ為、不思議そうに見やった。すると秀明が真顔で言い切る。 「俺は二度目ですから、他の人間よりは耐性があるかと思いますよ?」 「こう言う事に慣れたら駄目って、言うべきなんでしょうね……」 呆れた様に呟いてから、深美は彼に向かって言い聞かせた。 「あのね? 会社の事に関しては主人に任せておけば大丈夫だし、家と家族の事については、美子に任せておけば大丈夫だと思うの」 「そうでしょうね。あの二人に任せるなら、俺も問題はないと思います」 深く同意して頷いた秀明に向かって、ここで深美がさり気なく告げた。 「だから秀明には、美子の事だけをお願いするわね?」 初めて呼び捨てにされた秀明は、内心で驚いて軽く目を見開いたまま黙っていたが、深美は相も変わらずにこやかに微笑んでいた。それを見た秀明は苦笑し、静かに語りかける。 「……ええ、分かりました、お義母さん。安心して下さい」 それから深美に挨拶をして先程の病室に戻った秀明は、手早く着替えを済ませた。 何とかドレスから私服に着替えた美子をよそに、若松が手際良く、しかし慎重に大きな箱に元通りドレスや小物を詰め終え、台車に乗せて挨拶の後に病室を出て行く。 メイク担当者やカメラマンも後片付けを終え、ゴミもきちんと集めて持ち替える徹底ぶりで、美子はその作業をおろおろしながら見守るだけだった。そして秀明と共に病室を出て、ナースステーションに顔を出すと、美子も顔なじみの看護師が歩み寄って来た。
コメントはまだありません