半世紀の契約
(3)家族の追究①

作品に栞をはさむには、
ログイン または 会員登録 をする必要があります。

「ただいま」  無事帰宅した美子は、叔母を乗せたタクシーを門前で見送ってから敷地内に入り短い小道を歩いて玄関に辿り着いた。そして引き戸を開けながら奥に向かって申し訳程度に帰宅の挨拶をすると、それが直接聞こえてはいない筈だが、車の停車音や気配で察知したのか、廊下の奥から妹達が駆け寄って来る。 「美子姉さん、お帰りなさい! お見合いどうだった!?」 「美幸よしゆき、五月蠅いわよ、黙りなさい。美子姉さん、お疲れさまでした。お茶が飲みたかったら淹れるけど、どうする?」  子供らしく、一番下の美幸が嬉々として、そのすぐ上の美野よしのは妹を窘めつつも、好奇心に満ち溢れた表情でお伺いを立ててきたが、靴を脱いで上がり込んだ美子が彼女達に何か言う前に、新たな声が割って入った。 「美野、お茶なんてお腹が膨れる程飲んできたわよ。この場合、祝杯でしょ。シャンパン冷えてるわよ? それともワインが良いかなぁ?」 「美実、未成年が酒云々言ってないで、『お赤飯を炊こう』位にしておきなさい。私にならともかく、姉さんにあんな好条件の話が来るなんて、殆ど奇跡だったんだから」  明らかに面白がっている三番目の美実よしみと、揶揄するように言ってきた、自分のすぐ下の美恵よしえを見て、美子はどうでも良いと言わんばかりに肩を竦めた。 「そんなにあの人が欲しいならあげるわよ、美恵。あなた、未だに何でもかんでも、私の物を欲しがるのね。子供じゃないんだから、いい加減に周りの目を考えたら?」  そう言ってスタスタと奥に向かって歩き出した美子を見て、驚いた妹達は互いの顔を見合わせた。 「え? あげるって……、美子姉さん、今日お見合いした人と結婚しないの? だってすっごいイケメンで三男の、東成大出身のキャリア官僚でしょ? お買い得でしょ?」  四人を代表して、美幸が美子を追いながら尋ねたが、素っ気ない返事が返ってくる。 「幾らお得感があっても、腐ってる物に手を出す気はないわ。大体、誰が結婚するって言ったのよ。今回は美嘉叔母さんの顔を潰さない為に、出向いたようなものだしね」 「そうなの?」 「嘘……」 「勿体ない」 「これだから身の程知らずって、怖いわよね」  背後でボソボソと呟いている妹達に苛立った美子は、歩きながらこれからの予定を淡々と告げた。 「お父さんは、今の時間帯は書斎ね。着替えてから、今日の話をしてくるわ」  暗に邪魔をするなと釘を刺すと、自室まで追って来てあれこれ聞き出そうとする気はなかったらしく、背後で妹達が散って行く気配を察した美子は、人知れず溜め息を吐いた。 (本当に、皆、勝手な事ばかり言って……)  心底うんざりしつつ、客を招き入れる日本家屋風の母屋から洋風のプライベートスペースの別棟に入った美子は、自室でスーツから普段着に着替えて、父の書斎に向かった。

応援コメント
0 / 500

コメントはまだありません