愚神と愚僕の再生譚
6.友達のつくり方⑥ 妹を裏切るわけにはいかない。
作品に栞をはさむには、
ログイン または 会員登録 をする必要があります。
◇ ◇ ◇  林田けんと友達になるのは不可能だ。  夕食まで彼と過ごして散々な目に遭い、リュートはそう結論づけた。  無理だった。無謀だった。なんで友達になれると思ったのだろうか。愚か過ぎて過去の自分を殴りたくなる。  ともあれ目標達成が不可能な以上、けんとはなるべく関わりをけ、彼が翌朝去るのを待つのがベターだ。  だから風呂上がり後にけんから「9時に僕様の部屋に集合」と呼び出しを受けた時は正直、情報の行き違いがあったことにして無視しようかとも思った。  が、自分やテスターが呼び出されたということは、恐らくセラも同様だ。妹を裏切るわけにはいかない。  という訳でリュートは嫌々ながらも、テスターと一緒に世界守衛機関WGO本部棟に向かっていた。そこの1階にけんの泊まるゲストルームがある。  受付にはすでにセシルが話を通していたらしく、すんなりと通過することができた。  廊下に足を踏み入れると、前方に見覚えのある後ろ姿を見つける。 「あ、セラじゃん。おーい」  テスターが手を振って呼びかける。  少女は立ち止まって振り向いた。手を小さく振り返してこちらが追いつくのを待つと、苦笑交じりに聞いてくる。 「お兄ちゃん、シチューは落ちた?」 「ああ、たぶん」  リュートは、いまだひりつく頰に指をれさせながら、うめくように答えた。  夕食時のことだ。  けんがスプーンを床に落とした。それを拾うためリュートがかがんだ際、どこをどうれたのか、けんが手元のシチュー皿をひっくり返したのだ。  わざとかと思えば本当にうっかりだったらしく、その鈍臭さには脅威すら感じてしまう。というより熱々のシチューを頭から引っかぶったのだから、正真正銘実害ある脅威だ。 「なあ。連絡の行き違いってことにして、3人でばっくれないか?」  セラに合流できたのをこれ幸いと、リュートはそう提案するが。 「そんなことしたら後が怖いだろ」 「そうよ。ただでさえ幽霊騒ぎでにらまれてるのに」  あくびをころしながらも、ふたりが即座に返してくる。  正論過ぎて食い下がることもできず、観念して歩を進めるリュート。  突き当たりにあるゲストルームに到着すると、セラがこんこんと扉をノックした。 「けん様、セラです。3人到着しました」 「ん……入っていいよ」  間延びした返事を受けて、セラが扉をける。  ゲストルームに入るのは初めてだったが、なるほどその名が付くだけあって、訓練生の寮室とは違って広く、十分な家具・家電がそろっていた。 「遅いじゃないか」  セミダブルのベッドに寝転がったけんが、声だけをこちらに向けてくる。その顔は40インチほどのテレビ画面に向けられており、どうやら彼は洋画をていたようだった。 「すみませんけん様」  謝るセラに、けんは数秒置いてから顔を向け、 「まあいいけど。それじゃあ始めようか」  寝間着に包んだ身をのそりと起こし、持っていたリモコンでテレビの電源を落とした。  それがあまりに自然な流れだったので、リュートは自分が把握し損ねていた予定でもあるのかと思い、残るふたりと顔を見合わせた。テスターとセラの反応を見る限り、彼らも流れに付いていけていないようだが…… 「始めるってなにをです?」  3人を代表して問うテスターに、けんが鼻白む。 「なにをって……パジャマパーティーに決まってるじゃないか」 「……決まってんのか?」 「さあ」 「したことないわ」 「つかパジャマ着てねーし」  わたりびと組でひそひそと議論した後で、リュートはけんを振り返った。 「すみませんけん様。俺たちパジャマパーティーについて、よく知らなくて」 「タメ口でいいよ。パーティーだからね、特別に無礼講」 「そりゃどーも。で、パジャマパーティーってなにするんだ?」  早速口調を戻すリュート。 「将来の夢とか好きな異性の話とか。あと枕投げとかいろいろあるけど。でもまずは……」
応援コメント
0 / 500

コメントはまだありません