愚神と愚僕の再生譚
3.雲下の後悔⑥ 守護騎士は恩を売らない。
作品に栞をはさむには、
ログイン または 会員登録 をする必要があります。
「……っ!」  両肩にかかる重みに息が漏れる。  なんとか踏ん張り、均衡をたもとうとしたところで。 (……まあ、そりゃそうだろーな)  分かってはいたが、斜め後方からしんが迫っていた。駆けてきた勢いのまま、殴り込んでくる。  リュートはくわえたつかを右手に持ち直した。りんを支える手が減ることで、へりの向こうへと引きずられるが、構わず限界まで身体からだを伏せる。  目標が下へとけたため、しんは拳を空振りさせ、リュートにつまずく形でへりの向こうに転がり出た。  空間のはざに存在するしんには重力など関係ないが、 「このっ……」  逆手に持ったけんをハンマーのように、しんに向かって上から振り下ろす。《》には命中しなかったが側頭部をえぐり、下方へと押しやることができた。  リュートはすぐさま、解除したけんを剣帯にねじ入れ、りんの救助に戻った。が、 「ぐっ……」  しんに構っている間にだいぶ引きずられ、救助どころかリュートも一緒に落ちそうな状況であった。すでに胸まで、ふちからはみ出している。 「あんた、なんでここにっ……?」  へりにしがみつくのに必死で、リュートが屋上に来たことに気づいていなかったのか。  りんが目を丸くして、こちらを見上げている。その瞳は斜に構えておらず、今だけなら純朴な女子高生のように見えた。  しかし次の瞬間、初めてたいした時と同じ、すねたようなまなざしに戻る。 「恩を、売ったって、あんたのことは嫌いだからっ。このクズっ」 「この状況で挑発するとは、お前もなかなかだな」  苦笑し、りんの言葉を訂正する。 「守護騎士ガーディアンは恩を売らない。これも任務のうちだ」 「あっそ! ていうか、あんたも落ちてん、じゃんっ。どうすんのよっ」  よほど体力を消耗しているのか、途切れ途切れに吐き出すりん。  彼女の言う通りであった。こうなってはもう、遅かれ早かれ落ちるしかない。  だから、 「こうするしか、ないだろ」  リュートは身体からだの力を抜いた。ずざざっと引きずられ、身体からだへりから落ち始める。 「え、ちょっ⁉」 「絶対に離すなよ」  りんを越えて、真っすぐ一点――駆け上がってくるしんだけを見据え、そのまま――落ちる。りんの重みに引っ張られ、ただ重力に従って。 「きゃあああああぁっ⁉」  悲鳴とともに、りんが腕を握り返してくる。  身体からだが浮遊感に包まれたところで、リュートは足の裏で壁を蹴り、勢いをつけて身体からだをひねった。りんが巻き込まれないように。 「来い!」  無防備な脇腹をさらし、自らしんの元へと飛び込む。格好の餌食だった。  迫る拳。  そして、脇腹に衝撃。 「――っ!」  下から突き上げるような衝撃は、実際にリュートを突き上げた。  落下から上昇に急転し、身体からだが意思に関係なく引き上げられる。  対して、落ち続けようとするりんが反作用となり、両肩に痛みが走った。彼女の握る力が弱まるのを感じ、全力で握り返す。爪が食い込んだかもしれないが、ひもなしバンジーをするよりはマシだろう。  涙ににじむ視界には、雲に覆われた一面の空。いつの間にか曇っていたらしい。  次いで、つないだりんの手に引きずり下ろされるようにして、身体からだが下降し始める。下を向くと、顔をこわばらせたりんと目が合った。 「きっ……」  罵倒なのか悲鳴なのか。  なにかを言いたいらしいが、きつく引き結んだ口では、意味ある言葉は出せないだろう。  リュートは答える代わりに、右手を離してりんの腰に手を回した。それを支えにりんの方へと身を寄せながら、彼女をこちらへと引き寄せる。上下が逆転するように身をひねったところで、リュートはりんを抱き締めた。 「ばっ、なにすっ……」  出したかったのは罵声らしい。  リュートは無視して背中を丸めた。頭の無事を祈りながら。  衝撃はすぐにやってきた。  背中から地面に激突し、反動で後頭部もぶつける。  肺からされるように出た呼気は、体外へと飛び出す前にりん身体からだし返され、きょうさくきたしたかのように気管内で破裂した。  力の抜けた腕からりんがはじけるように転がっていくのを、ぶれる視界で見送って。 「…………ぅぐっ、げふっ」  乱れて止まった呼吸を正そうとするかのように、リュートは激しくんだ。乱暴な手段ではあったが、なんとか屋上に戻ってこれたようだ。  視界と呼吸が落ち着くにつれ、痛みも冷静に認識できた。  脇腹、背中、後頭部。ひとまず無視して上半身を起こし、正面――先ほど落ちて、吹っ飛ばされてきた方向を見据える。  屋上から生えた白い半球が、スライドするように接近してきていた。それはもちろん未確認生物などではなく、頭の半分から下を、屋上の下に潜り込ませたしんである。
応援コメント
0 / 500

コメントはまだありません