愚神と愚僕の再生譚
2.くすぶる憎悪⑩ あんたが愛を語らないで。
作品に栞をはさむには、
ログイン または 会員登録 をする必要があります。
 頭痛やら吐き気やら目まいやら。色んなものに一挙に襲われ、身体からだを丸めてひたすら耐え忍ぶ。  数十秒ほどってから頃合いを見計らうかのように、明美が口をひらいた。 「先ほどのざんこん、だいぶあらぶっていたな。晴らせない恨みのぐちに、あのむすめをいたぶる気か……?」  いまだもんぜつ中ではあったものの聞き捨てならないことを言われ、リュートは女神――だろう、たぶん――に聞き返した。 「それ、どういうことだ?」 「ざんこんは角崎りんに恨みがあるんじゃなかったの? お兄ちゃんが確かに、角崎だと聞いたって」  セラも、戸惑うような視線を女神に向ける。  女神はという優越感にでも浸っているのか、大仰にうなずき、腕を組んで答えてきた。 「具現化した時に伝わってきた。あのざんこんは幼少期から度々、いわゆるいじめにあっていたようだな。社会に出てからも、本人としては不遇な毎日を送っており、数週間前に交通事故で死んだようだ」 「それが、なんで角崎につながるんだよ」 「本当は自分をいじめた人間にふくしゅうをしたいが、づいているようだ。それで生前出会った中で記憶に新しい、似たようなタイプの人間を狙っているとみえる」  いつまでも寝てはいられないため、リュートは片肘を突いて身を起こした。 「みえる……って、それで狙われる方も、たまったもんじゃねーけど……」 「いいんじゃない別に。角崎りんだし」  あっさりと容赦なく、セラ。 「まあよかったではないか。望み通りじょこんはできたのだから」 「え?」  女神の言葉にきょを突かれる。  女神は意外そうに腕を解くと、 「気づいてなかったのか? 貴様の左腕に、もうやつはいない」 「還元されたってこと?」 「まるで話を聞いていないな。愚鈍もここまで来ると希少価値か」  口を挟むセラに、女神がふんと鼻を鳴らす。 「言っただろうが、ぐちにするつもりだと。別のやり方で、あのむすめを追い詰める気なのだろう」  ギリギリと歯をきしませるセラの形相から目をそらし――怖かったのだ、割と本気で――リュートは女神を見上げた。 「お前はだいぶ落ち着いてるんだな。地球人が危険だってのに。大切な『子どもたち』じゃなかったのか?」 「そうだ。子ども『たち』だ――個々人にまで構ってはいられない」 「……そーかよ」 「どうした? もっとうれしがるかと思ったが」 「うれしがる?」  よろよろと立ち上がりながら、不機嫌に片眉を上げる。  恐ろしいことに、女神は本気で説いてきた。 「地球人に私の愛を奪われたしんぼくとしては、彼らが妬ましいだろう」 「お前を巡って嫉妬なんかするかよ。つーか――」 「あんたが愛を語らないで。むしが走るわ」  セラが端的にリュートの気持ちを代弁する。  異論もないので無言で女神を見ると、女神はどうでもいいとばかりに肩をすくめた。それで終わりということらしい。 「しっかしあれだな」  リュートは解放された実感を味わうように、左手で髪をわしづかみにした。 「自業自得ってわけでもないなら、ほっとくわけにもいかねーか」 「私的には全然オッケーだけど」 「お前っていっそすがすがしいな……」  じんもぶれないセラに、リュートはおびえ半分うらやみ半分のまなざしを送った。 ◇ ◇ ◇
応援コメント
0 / 500

コメントはまだありません