愚神と愚僕の再生譚
3.爆ぜる理不尽① 私悪くないってのに!
作品に栞をはさむには、
ログイン または 会員登録 をする必要があります。
◇ ◇ ◇  休講により自習時間となった1限目だが、課題はしっかり与えられていた。  だから生徒たちは机に向かい、課題のプリントを黙々と仕上げていく――はずもなく、自習時間はただの雑談飛び交う休憩時間になりつつあった。  それでも一応、課題を片づける気はみなあるらしい。相談しながら一緒に解く者たち、大問ごとに割り振って解く者たち、ひとりで地道に解く正統派。さまざまなタイプがいた。  そしてリュートは――早々にシャープペンシルを握る手をめていた。 (どこにいるんだ、ざんこんは……?)  教室内に目を走らせる。  左腕から出ていってくれたこと自体はうれしいが、所在が不明になった分だけ気がかりが増えたので、あまりありがたみが感じられない。  右方向に顔を向けると、隣に座った男子生徒が、机に突っ伏し居眠りをしていた。別にそれに関してはどうでもよく、確認したかったのはその先だ。  りんが横からでも分かるような渋面を作り、プリントを凝視している。こういってはなんだが、意外にも真面目に課題に取り組んでいるようだ。  彼女の周りに特に異常がなさそうなのを確認し、再び教室内を目だけで探る。そして視線をまたりんに、それが終われば教室全体に。何度も繰り返していると。 「ちょっとあんた」  居眠り生徒をまたいで、りんが声を投げかけてくる。明らかに不機嫌な顔をしている。 (やべ、バレた)  ごまかすのは無理と悟りつつも、きまり悪げに目をそらすリュート。  りんは席を立ってリュートの机の前まで来ると、こちらの胸倉をつかんで強引に立ち上がらせた。 「来なさいよ」 「いや、俺課題のプリント仕上げないと――」 「いいから!」  どすのきいた声に、教室中の視線が集まる。  リュートは後ろを振り向いた。目が合ったテスターが隣の席の明美へと一瞬視線を移し、再びこちらを見返してうなずく。 「分かった、出よう」  観念して両手を上げる。どのみちりんに伝えるべきかどうか、迷っていたところだ。  リュートは、りんに付き従って教室を出た。  りんは廊下に出ると一度口をひらき、リュートの背後を見てその口をつぐんだ。  彼女の視線を追って振り向くと、いた窓からクラスメート数人――中にはセラも混じっている――が、こちらの様子をうかがっているのが見て取れた。 「こっち来て」  顎をしゃくり、返事も待たずに歩きだすりん。  彼女は隣にある1年2組の教室前で立ち止まると、軽く左右を確認し、ためらいもなく扉をけた。 「あ、おいっ」 「大丈夫よ誰もいないから」  リュートの制止も聞かず、りんが教室内へと足を踏み入れる。リュートも仕方なく続いた。  彼女の言う通り、移動教室の授業中なのか、教室内には誰もいなかった。  りんは手近な机の上に座ると、 「で。あんたはさっきから、なにジロジロ私を見てんのよ」  腕と脚を組み、最大限偉そうなポーズで聞いてくる。  リュートがどう言おうか迷っていると、彼女は、じとっとしたまなざしで眉をつり上げた。 「まさかそれも、左腕の幽霊だかなんだかのせいにする気じゃないでしょーね」 「いや、まさにその『幽霊だかなんだか』が絡んでるんだけど」  結局は、分かっていることを全て話した方が面倒がないというところに落ち着き、リュートは自信なさげに続けた。 「実は幽霊が、俺の身体からだから出ていっちまったらしいんだ」 「……で?」 「次はなんらかの方法で、お前を狙うんじゃないかと思われる」 「今度は私がかれるってこと?」 「幽霊にかれる体質の地球人はめったにいないし、お前がそういう体質ならとっくにかれてるはずだ」 「じゃあどう狙われるのよ」  いらいらと、りん。  リュートは開き直って腕を組んだ。 「だから、それが分からなくてずっと見張ってる」 「はあ? なにそれ役立たずね。ていうかなんで街でちょっともめた程度のことで、おやじに付きまとわれなきゃなんねーのよ? 幽霊ってことは死んでんでしょ? それが私のせいだとでも言いたいわけ?」  りんが、リュートがけていたところを的確に指摘してくる。  そこを突かれるとリュートも困ってしまい――なにせ女神から聞かされただけで、自分自身が確信をもっているわけではないのだ――答えを探して天井を見上げた。 「あの幽霊、生前は度々いじめにあっていたらしい。んでその恨みを、お前で晴らしたいんだと」 「……は? 私あのおやじは、いじめてないわよ」 「同類っつーことで、取りあえずお前で間に合わせることにしたらしい」  理解が追いつかなかったのか、りんはきょとんと顔を傾けた後、 「……はあっ⁉」  素っ頓狂な声を上げる。 「冗談じゃないし! なんだって、そんな理不尽な理由で狙われなきゃいけねーのよ⁉」  リュートはきゃんきゃん鼓膜に突き刺さる声に顔をしかめつつ、 「そうかもしれないが、実際狙われてるんだから仕方ないだろ」 「仕方ないで済ませないでよ! 八つ当たりなんてひどいじゃんっ、私悪くないってのに!」  りんの主張は、少なくともざんこんに関しては、もっともであったのかもしれないが。  バンッ、とりんの座った机に手を突き、リュートは彼女に向かって身を乗り出した。 「その台詞せりふ――須藤や山本の前でも言えるのか?」
応援コメント
0 / 500

コメントはまだありません