愚神と愚僕の再生譚
5.立場の選択④ お兄ちゃんになにかしたら、許さないから。
作品に栞をはさむには、
ログイン または 会員登録 をする必要があります。
 倒れた椅子を戻す余裕もなく、目の前の少女を憎々しげに見下ろす。 「あんた……なに勝手に出てきてんのよ」  全力の敵意をぶつけられた少女――いや、女神は抱えていた木箱を机に置くと、おっくうそうに肘をついた。額を手のひらに預け、挑発気味に言ってくる。 「須藤明美の意識は沈んでいる。無理に押し出てきたわけではないのだから、別に構わぬだろう?」 「構うわよ。あんたの存在自体が大迷惑。私たちを散々振り回しておいて、よくのうのうと出てこられるわね」 「迷惑という点では、貴様らも人のことはいえぬだろう。世界を滅ぼそうとしたものが」  相変わらずのふてぶてしさが、神経を逆なでするが。 (貴様? 誰のことを言ってるの?)  ひとりは当然自分だろう。ふたり目は、順当に考えれば兄のことを指しているのだろうが……女神の支配を拒絶したとはいえ、『世界を滅ぼそうとした』は言いがかりが過ぎるのではないだろうか。 (それとも、他の誰かのことを言ってるの……?)  わずかに生じた疑念が、ボルテージの上昇を抑え込んだ。  セラがその疑念を口にする前に、女神がひとり自己完結して目を細める。 「まあよい。私にあだなす者には、相応の罰が下る運命だ」 「やってみなさいよクズ女神」 「今のうちに、兄妹きょうだい水入らずの時間を過ごしておくことだな」  愉悦に満ちた笑みに、ぞくりとしたものを感じる。 「……どういう意味?」 「さあ?」  空とぼける女神。  セラは下唇をみ、かなづちを握る手に力を込めた。 「お兄ちゃんになにかしたら、許さないから」 「許さない?」 「そうよ、許さない。身をもって後悔させてやるっ!」  畳みかけるように身を乗り出す。  が、伸ばした左手が女神にれることはなかった。  無駄のない動きで立ち上がった女神が、こちらの手をすり抜けるようにして懐へと入り込んでいた。 「痛っ……」  金髪を一束乱暴に引っ張られ、セラは顔をゆがめた。  つかんだ髪束を頼りに身を手繰り寄せ、女神が耳元でささやく。 「かたくなに私の存在を拒む。貴様はひどく不愉快だ」 「お互いさまでしょっ……!」  セラは幾本か髪が引き抜かれるのも構わず、罵声交じりに女神を突き飛ばした。  女神は逆らわずに後退すると、それで終わりとばかりに机を回り、木箱を抱え上げて扉へと向かった。  慌てたのはセラだ。 「ちょっと! どこ行くのよっ?」 「用事だ」 「用事って……」  追いかけてくるセラを振り向きもせず、すたすたと女神が歩く。 「お前に構っている暇はない。どうしてもというなら、力ずくでめることだな」 「言われなくとも――」  女神の肩をつかもうとセラが近寄ったその時、女神は、ばっと振り向き木箱を投げつけてきた。 「……っ!」  かろうじてけられたが、足がもつれて尻餅をつく。その間に女神は教室の外へと出てしまった。  「ふざけたをっ……」  セラは歯ぎしりして立ち上がった。なりゆきで握ったままだったかなづちを、しっかりと握りしめ。 (なにかしでかすつもりなら――殴り倒してでもめてやる!) ◇ ◇ ◇
応援コメント
0 / 500

コメントはまだありません