愚神と愚僕の再生譚
【第2章 共生のススメ】1.共生暴力① あのさあ。
作品に栞をはさむには、
ログイン または 会員登録 をする必要があります。
◇ ◇ ◇  5月の晴れ空。  遠くまで伸びる筋雲が、青空に爪痕のような模様をえがいている。  いつもなら輪郭まではっきり視認できるそれは、視力の回復が追いついていない右目が足を引っ張っているのか、今は少しぼやついている。 「あのさあ」  リュートは空を見上げ、口をひらいた。 「なんか釈然としねーんだけど」 「なにが?」  返してきたのは妹だった。白い丸テーブルを挟んで、向かいの椅子に座っている。 「俺はさ、早いとこ腹のを治したいわけよ。痛いから」 「そうね」  彼女がうなずくのに合わせて、青空によくえる金髪ブロンドが豊かに揺れる。  守護騎士ガーディアンの制服の上から、リュートはいたわるように腹の傷にれ、続けた。 「それを思うと、医務室でおとなしく寝てるべきだろ」 「まあそうね」 「なのになんで俺は、こんな所でお茶してるんだ?」  疲れた目で周囲を見回し、カフェオレに浮かんだ氷をストローでつつく。  リュートたちは今、カフェのオープンテラスの一角にいた。  10卓ほど並ぶ丸テーブルには、それなりの数の客が見受けられ、みな思い思いに朝のひとときを堪能している。  この時間、このような場所にいるわたりびとが珍しいのだろう。リュートたちの近くに座る何人かは、好奇のまなざしをこちらに向けていた。 「仕方ないじゃない。早く着き過ぎて、まだ書店がいてないんだもの」  手元のストローを上品につまみ、妹――セラが正論を放つ。そのままストローに唇をれさせ、グラス内のカフェラテのかさを少し減らしてから、付け加えてくる。 「そもそもなんでと言うなら、なんで私たちが、テスター君の用事に付き合わなきゃいけないのかってことでしょ」 「そういや確かに」  彼女がじろりと送る視線に合わせて、リュートも左を向きやった。  3脚目の椅子に座ってトースト――ドリンクを頼んだら朝のサービスだとかで、やんわり断ったにもかかわらず一緒に出された――をぱくついているのは、鮮やかなとうはつの少年。  彼はしゃくしたトーストを飲み下したところで、ようやく会話に入ってきた。 「俺が悪いみたいに言うなよ、申しつけたのは学長だろ。しかも本をただせば俺にこんな用事ができたのも、リュートが勝手なをしたのが原因だし」  そんな責め方は迷惑だとばかりに、テスターが椅子に踏ん反り返る。  これもまた正論だったので、リュートはなにも言えずに押し黙った。  テスターの用向きは、たすき高校で使用する教科書が書店に届いたので、じゅりょうに行く……というものだった。  彼は明日あした付でたすき高校に編入予定なので、取りに行くなら今日しかない。だからせっかくの日曜日に、わざわざ電車で市外まで出てきたのだ。  そしてリュートの役目は――しばらくの間、監視下に置かれているセラも巻き込んでの――テスターの付き添いだ。  「校外に慣れている者が同行した方がいいだろう」とは、訓練校学長セシルの談だが…… (絶対、ぜっっったい、俺に右手を傷つけられた腹いせだろ……)  それか、意味のない気まぐれな嫌がらせか。  とはいえ、テスターが教科書を必要としているのはたすき高校に通う羽目になったからで、それを思えば確かに、人手を増やさざるを得ないと結んだリュートが、今回の用事をつくった原因といえなくもない。
応援コメント
0 / 500

コメントはまだありません