愚神と愚僕の再生譚
5.立場の選択⑩ 窓から差し込む日の光を浴びながら
作品に栞をはさむには、
ログイン または 会員登録 をする必要があります。
◇ ◇ ◇ 「けんだ」 「あぐ……」  目の前の机上に投げ置かれたけんを見下ろし、リュートはうめき声を上げた。  穏やかな物腰で、セシルが手を組みかえる。  日曜の朝に呼び出しをくらい、嫌な予感はしていたのだ。その予感はズバリ的中したが、まったくもってうれしくない。 「今朝世界守衛機関WGOの事務局宛てに、これが届いた。手紙と一緒にな」  机の端に置いてあった紙を指でスライドさせ、セシルがけんのそばまで持ってくる。読めということだろう。 『天城君へ。長いこと取り上げちゃってごめんね。私の考えは譲れないけれど、そっち側のシンポジウムとかにも参加して、いろいろ考えてみたいと思う。まもってくれてありがとう。月島未奈美』  リュートが読み終わる頃合いを見計らい、セシルが手を組み直して口をひらく。 「どうやらは、地球人と友好的な関係をつくるのに一役買ったらしい。褒められるべきことだな……しかしまあ、それはそれとして」  セシルが再び手を組みかえる。  一見なんの変哲も無い動作だが、リュートは知っていた。  机に肘を突き、やたら手を組みかえる。これはセシルがいら立っている時に出る癖だ。 「私の記憶によれば、君からけんの紛失届は出ていないはずだが?」 「いや、これは……」 「どういうことかね?」 (あの女……俺に連絡しろっつったのに……!)  最後まで迷惑を届けてくれた未奈美に、リュートはじゅを送り返した。  組んだ手をほどき、セシルがぱんと机をたたく。さも寛大な処置を言い渡すかのように慈悲の笑みを浮かべ、 「処罰に関しては追って通達する。腹部の傷が完治していてよかったよ。こちらとしても遠慮無く罰せられる」 「はは……」  窓から差し込む日の光を浴びながら、リュートはただただ引きつり笑いだけを浮かべていた。 《第2章》共生のススメ――了
応援コメント
0 / 500

コメントはまだありません